日: 2015年6月4日
-
特集
第59回パウリスタ・スポーツ賞=6月1日にサンパウロ市議会で授賞式=特別賞3人含め総勢21人=多彩な競技者、功労者表彰
ニッケイ新聞が主催する「第59回パウリスタ・スポーツ賞」が6月1日午後7時からサンパウロ市議会の貴賓室で行われる。現役で活躍中の選手や引退後の指導者、審判など、競技者だけでなくその振興や普及に尽力し
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル労働者の生産性低下=4人で米国人1人分の成果
米国の調査機関が世界60カ国の官営、民営企業1200社について調べたところ、ブラジル人労働者の生産性は米国人労働者の24・1%に過ぎないとの結果が出た。 労働者の生産性は国内総生産(GDP)と労働者
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
犬が大好きなブラジル=国民の約半数の世帯が飼う
動物が大好きなブラジル人だが、一番飼われている動物は? そしてその数は? その答えは地理統計院(IBGE)が発表した最新の統計で明らかとなった。 IBGEが2013年に行った全国健康調査(PNS)に
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大サンパウロ市圏=CPTM4線でスト=賃金交渉折り合いつかず=300万人の足が止まる=利用客が駅に破壊行為も
サンパウロ都電公社(CPTM)の従業員らが3日、運営者側との賃金交渉でをめぐって折り合いがつかず4線でストを断行した。これによりサンパウロ市ならびにその周辺都市の住民約300万人の足に影響が及んだ。
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
捜査の「ドミノ」ブラジルに届く=FIFA会長が突如辞任で=強気姿勢崩さぬCBF会長
2日に起きた国際サッカー連盟(FIFA)ブラッター会長の突然の退任劇は、ブラジルサッカー連盟(CBF)汚職問題禍中のブラジルも揺さぶったと3日付伯字各紙が報じている。 ブラッター会長の突然の退任は
-
日系社会ニュース
休刊のお知らせ
4日は「聖体祭」で祝日のため、5日の新聞は休刊します。
-
ビジネスニュース
食品や衛生用品も消費低下=工業界の低迷は底を打つ?
昨年から自動車や機械などの耐久消費財の消費や製造低迷が顕著となっていたブラジルで、食品や衛生用品などの買い控えや生産削減が起きたと3日付エスタード紙やG1サイトなどが報じた。 2日の地理統計院(IB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
機体に欠陥があった疑い=サンパウロ州知事次男の死亡事故
4月2日にサンパウロ州カラピクイバ市で発生し、ジェラルド・アルキミンサンパウロ州知事(民主運動党・PMDB)の次男トマス・アルキミンさんを含む5人が死亡したヘリコプターEC155‐B1機の墜落事故は
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国内の難民は7700人=シリアなど81カ国から
3日にサンパウロ市開催の国連難民高等弁務官事務所(Acnur)のイベントで、ブラジルでの14年の難民申請数はラ米最多と発表されたと3日付G1サイトが報じた。 1月12日付G1サイトによると、国家難民
-
東西南北
東西南北
3日のCPTMのストは事前に知らない人が非常に多かった。そのため困った利用客の中には、目的地までの高いタクシー代を節約するために、駅で出くわした人たちと割り勘でタクシーに乗り込む姿が多く見られた。ス