2月はブラジルにとっては非常に大事な月だ。それはカーニバルが行われる月だからだ。リオのカーニバルは世界中の誰もが知っているが、ブラジルでは全国各地で、それぞれの自治体の特色をにじませたカーニバルが行われている。 だが、経済危機が叫ばれる昨今、どこの市も財政が厳しく、従来と同じ形でカーニバルを開催できずに規模を縮小したり、開催 ...
続きを読む »2017年1月13日の記事一覧
《ブラジル》 今年は連休が多く、観光業界は経済効果を期待
今年、ブラジルでは、祝日が月曜日や金曜日にあたり、土日とあわせて3連休になるケースや、火曜日や木曜日にあたる飛び石で、多くの企業が月曜日や金曜日を休みにして4連休にする機会が多く、観光業界がその波及効果を期待している。 観光省は12日、連休が増えることによる経済効果を210億レアルとする試算を発表した。 平日が少なくなる事 ...
続きを読む »ブラジル中銀=0.75%Pの利下げを決定=景気回復へ本気示す=16年のインフレ収束を受け=各銀行もようやく追従へ
今年初の通貨政策委員会(Copom)が11日に開かれ、全会一致で、経済基本金利(Selic)が、これまでの年利13・75%から0・75%ポイント(%P)下がり、年利13・00%になったと、11、12日付現地紙・サイトが報じた。景気回復に向けた大きな節目となりそうだ。 基本金利0・75%P引き下げの報は11日午後6時過ぎに各社 ...
続きを読む »《ブラジル》 労働者党・PT=上下両院議長選めぐり内部で対立=役職優先か過去の怨恨か=ジウマ前大統領罷免の遺恨も強く
2月2日に行なわれる上下両院の議長選で、どの候補を支持するかをめぐって、労働者党(PT)の意見が割れていると、12日付フォーリャ紙が報じている。 昨年のジウマ大統領の罷免で与党の座を追われたPTだが、下院で57人、上院で10人の連邦議員がいる同党としては、議会内での影響力を失いたくない気持ちが強い。どの候補を支持して議会内の ...
続きを読む »ブラジル男子バレー=五輪メダル6個の名監督=ベルナルジーニョ監督退任
ブラジル男子バレーボール代表を2001年から2016年までの16年間率い、4回の五輪で金メダル二つと銀メダル二つをもたらした名将ベルナルジーニョが勇退し、後任にブラジルバレーボール連盟(CBV)でチームディレクターを務めていたレナン・ダル・ゾット氏が就く事が11日に発表されたと12日付現地各紙が報じた。 1984年ロス五輪で ...
続きを読む »アマゾナス州マナウス=囚人大量殺戮の主犯者ら移送=厳重警備の連邦刑務所へ
【既報関連】1~2日にアマゾナス州マナウス市で起きた4刑務所での暴動と大量殺戮の主犯格の囚人17人が、11日に厳重警備の連邦刑務所に移送されたと同日付G1サイトが報じた。 1~2日の暴動はアントニオ・トリンダーデ刑務所(Ipat)での脱走騒ぎで始まり、アニージオ・ジョビン複合刑務所(Compaj)で56人、プラケクアラ刑務所 ...
続きを読む »ブラジル建設大手オデブレヒト社=ドミニカでの汚職捜査本格化=コロンビアでも契約交わす
【既報関連】ラヴァ・ジャット作戦最大級の汚職企業、オデブレヒトをめぐり、ドミニカでの捜査が進展、コロンビアでも、事業継続のために捜査に協力する契約が交わされた。12日付フォーリャ紙が報じている。 米国との司法取引で、オデブレヒトが国外11カ国に賄賂をばらまいていたことが明らかになって以降、アルゼンチンやペルーなど5カ国で捜査 ...
続きを読む »東西南北
ルーラ元大統領は11日、バイア州サルバドールで行われた土地なし労働者運動(MST)主催の集会に参加し、集まった群衆に、大統領選挙に再出馬の意向を示した。しかも、「テメル(大統領)でも、セーラ(外首相)でも、セルジオ・モロ(判事)でも、連警の警部でも構わない。誰が出てきても受けてたつ」と怪気炎を吐いた。ルーラ氏は現在、ラヴァ・ジ ...
続きを読む »ソサイチの大泉、初戦に快勝=関東リーグ制覇へ首位発進=サンパウロの国際連盟から祝辞も
【既報関連】サッカー7人制競技「ソサイチ」で、日本国内初の総当たり戦「関東リーグ」が7日開幕した。ブラジル人を中心に構成された「ニューセントラル大泉」も参戦しており、4―0の快勝で好スタートを切った。また開幕式典では、サンパウロにある国際連盟から祝辞が寄せられ、大泉所属のブラジル人選手が選手宣誓に立つなど、当国との繋がりを強く ...
続きを読む »和歌山、移住百周年へ準備着々=知事表敬、隣国の創立慶祝にも
昨年が県人移住百周年とされるブラジル和歌山県人会が、先月末発行の会報第5号で、谷口ジョゼー会長による県知事表敬訪問などを報告している。百周年事業を見据えた今訪日ほか、在ペルー、在亜県人会が創立の節目を昨年迎えたことで、慶祝に訪れたことも伝えられた。 当地への県人移住は、JICA資料などにより1916年が始まりとしている。サン ...
続きを読む »