未分類
-
繁田一家の残党=ハナブサ アキラ=(27)
東芝現地法人社長・加藤氏の秘書で日系3世の山崎ルッシー嬢は「セニョール石坂の様な有能な人が、どうして父親の会社などに勤めなければならないのか理解が出来ない」と、不思議がってた。ミナスジェライス州で革
-
《記者コラム》在日ブラジル人にWEB和解調停=世界に先駆け静岡県浜松市で開始
「ブラジル司法は私たちを忘れていなかった」 「ブラジルとその司法制度は、私たちを忘れていませんでした。このサービス開始は歴史的な法的成果であり、私たちがブラジルを離れてからずっと求めていたものです」
-
サンパウロ市=リベルダーデ大通りで強盗未遂=銃撃戦で1人死亡、2人負傷
31日(火)午後4時半、サンパウロ市東洋街のリベルダーデ大通りの「アメリカーナ・エキスプレス」店舗で、武装強盗による強盗未遂事件が発生した。現場に駆けつけた軍警と銃撃戦となり、強盗犯1人が死亡、通行
-
JH=窓からみた文明を展示=キュレーター「日伯の違いを感じて」
聖市のジャパン・ハウス(JHSP、エリック・アレシャンドレ・クルッグ館長)2階で6月29日(火)から8月22日(日)まで、『WINDOWOLOGY:窓学 窓は文明であり、文化である』展が開催中だ。
-
日伯アーティストが楽曲コラボ=アマゾンの豊かな自然へ感謝!
「風や水も、アマゾンから来たかもしれない。そんなことを考えるきっかけになればと思います」――ブラジルのサンバ・ファンク歌手ガブリエル・モウラ氏とのコラボ楽曲「Obrigado, Amazônia(オ
-
離任のご挨拶=在ブラジル防衛駐在官 1等陸佐 溝田繁久
本年7月、約3年間のブラジル勤務を終え離任するにあたり、皆様にご挨拶申し上げます。 私は2017年6月、第2代目の在伯日本国防衛駐在官として着任し、日伯の防衛分野での交流を深めるよう努めて参りまし
-
わだん太鼓公演14、19日に=日本創生神話を太鼓で表現
わだん太鼓アンサンブル(代表=青山淳さん、明奈さん)は、公演「ECOS DIVINOS―A Nova Era do Taiko(神の響き―太鼓の新時代)」を14(月)、19日(土)に行う。 14日
-
7、8日にミミパーティー=カワイイ食べ物、ステージも!
スイート・ミミ(松田明美代表)主催の第6回カワイイ文化祭り『ダーク・ミミパーティー』が9月7、8両日、サンパウロ市のブラジル北海道交流センター(Rua Joaquim Tavora, 605, Vi
-
片山、佐藤両会長が受賞=サンパウロ州議会の最高名誉メダル
「幼いころから好きな漫画を読んできただけ。私は、この賞をもらうほどのことをしていないと思う」――佐藤フランシスコ紀行さん(62、三世)は、サンパウロ州議会の最高名誉メダル「Colar de Honr
-
JH=来館者数150万人を突破=日本への観光客増加を目標に
ジャパン・ハウス(以下JH)は「第13回運営委員会」(野口泰委員長)を6月17日、サンパウロ市の同館にて行った。会合では来館者数が150万人を突破したことが報告され、同館の今後の方針が話し合われた。