日系社会ニュース
京藤間勘悦子さん精進誓う=めでたく名取免状伝達
4月21日(水)
京藤間勘悦子(かんえつし、本名竹本悦子)さんの名取伝達式が十一日午前十一時から、栃木県人会館(カピタン・カヴァウカンテ街五六番)で行われた。京藤間流日舞道場(家元・京藤間勘輝)の主催。
勘輝家元から勘悦子さんに名取免状が渡された。その後で家元と師弟固めの杯、先輩名取の勘美代さんと兄弟固めの杯を交わした。
勘輝さんは「先輩名取を立て、後輩の指導にいつも熱心に取り組み、立派な名取になって下さい。いつも初心を、舞踊家の心掛けを忘れず、二世、三世と若い世代に素晴らしい日本文化を伝えてほしい」と祝いの言葉を述べた。
新名取の勘悦子さんは多くの来賓をまえに「先輩名取を見習いながら今後も精進し、日本文化伝承に努力して行きます」と誓った。