年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
12階建てビル崩壊=事前に避難し負傷者なし
10月16日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】ペルナンブコ州レシフェ市ピエダデ海岸で十四日午後八時半、十二階建ての住居ビルが崩壊する事故が発生した。幸い住民は事前に避難していたため、けが
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TV討論、非難に終始=サンパウロ市長決選=政見に目新しさなく
10月16日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】サンパウロ市長の決選投票に向けての初めてのテレビ公開討論会が十四日午後九時半、TVバンデイランテス局で行われた。両候補の主張は、これまで第一
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際麻薬密輸団を大量検挙=2年がかりの捜査=空港職員がフリーパスで積む
10月16日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】連邦警察はリオ市で十四日、国際麻薬密輸のメンバー二十一人を検挙した。連警では合計二十八人の逮捕状を取り付けた上で二十一人を検挙したが、残り七
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
遺伝子組み換え=大豆の栽培を許可=暫定令が発効=06年1月までの有効期限=コスト25%節約に
10月16日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】ルーラ大統領は十四日、遺伝子組み換え(GMs)大豆の〇五年度栽培を許可する暫定令に署名した。すでに大豆は、植え付け期に入っている。同暫定令は
-
樹海
コラム 樹海
贈り物や寄付は相手が有効に使用できて、しかも喜ばれるものが一番いい。その意味で、援協に図書(本)を寄贈するのは、余りよくない。援協がその本をバザーなどで換金して運営費に充当するというのであれば、無
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
先日行なわれた老人週間でJICAシニア・ボランティアの安達正子さんが講演し、自身の一家を襲った不幸に触れながら「命の輝き」を訴えた。 講演を終え、聴衆の反応をひしひし感じている。多くの人がそれぞれ
-
日系社会ニュース
夏向きのサラダを文協で料理講習会=エスペランサ婦人会
10月15日(金) エスペランサ婦人会(熊谷美寿江会長)は十六日午後二時から、リベルダーデ区の文協(サン・ジョアキン街381)で料理講習会を行う。 上島悦子先生の指導で、夏向きの冷たいサラダ各種。
-
日系社会ニュース
体験談発表など=生長の家大会開催へ
10月15日(金) ブラジル生長の家は全国こども大会を二十三日午前八時から開催する。翌日は相愛会・白鳩会の全国壮年・若鳩体験談発表大会を午前七時三十分から、また青年会全国雄弁大会を午後一時から行なう
-
日系社会ニュース
句集「砂丘」出版=100回目の句会を記念
10月15日(金) 砂丘句会(西谷南風代表)は百回目の句会を記念して、このたび句集『砂丘』を出版した。 一九九六年一月から始められたこの句会は星野瞳さんの指導のもと、毎月第一月曜日に鳥取県人会会館
-
日系社会ニュース
塗り絵や切り絵で園児が移住史表現=ミカ幼稚園でバザー
10月15日(金) 十七日香川県人会で行われるミカ幼稚園(辻沢和恵園長)のバザーでは一風変わった展示品が用意されている。日系移住者が農村から都市へ移ってきた様子を、塗り絵や切り絵、貼り絵を使って園児