年: 2004年
-
日系社会ニュース
海外日系人大会向け意見交換しませんか=一般参加を歓迎
10月12日(火) 県連(中沢宏一会長)と文協(上原幸啓会長)は十四日午後一時から地下鉄アナ・ローザ駅近くの北海道協会で、二十七日から二十九日まで東京で開かれる「第四十五回海外日系人大会」に向け、意
-
日系社会ニュース
観光誘致=水の泡?=東京で熱心PR後=リオ海岸連続強盗
10月12日(火) 最近アジア諸国からの観光客誘致に力を入れているエンブラトゥール(ブラジル観光公社)は九月二十四日から二十六日まで、東京で開催されたアジア最大の国際観光旅行イベント「JATA世界旅
-
日系社会ニュース
異色の牧師、岸さん=サクソフォン吹き宣教中
10月12日(火) サクソフォン奏者の牧師として知られる、JTJ宣教神学校学長の岸義紘さん(41年生まれ)がブラジル日系キリスト教連盟(佐藤柱輔理事長)の招へいで八日、来伯した。二十四日までパラナ州
-
日系社会ニュース
「サロン文協33年展」=歴代の最高賞作を回顧=「聖美会展」「サロン聖美」振り返りつつ
10月12日(火) 文協が主催する美術の公募展「サロン文協」が今年休止となった。代わりに、その三十三年の歩みを振り返る展覧会が文協ビル・サロンで開催中だ。歴代の最高賞(大金賞)受賞者の当時の作品と最
-
日系社会ニュース
聖公会聖十字教会恒例バザー
10月12日(火) 聖公会サンパウロ聖十字教会は、十六日正午から午後三時まで、同教会(ボルジェス・ラゴア街172、サンタ・クルス駅近く)で恒例の慈善バザーを催す。主として大阪のボランティア団体「から
-
日系社会ニュース
「ピッコロ」コンサート=駐在員夫人ら中心に
10月12日(火) ピッコロ女声合唱団は、第三十一回目のコンサートを十七日午後四時から「Baccarelli」で開催する。十四人から成る同合唱団は駐在員夫人が中心となって活動しており、最近は日系二世
-
日系社会ニュース
日文連.合唱祭に合わせて=古本市小物バザー併催
10月12日(火) 古本市・小物バザーも同時開催――。日伯文化連盟が十七日文協大講堂で行なう「第三十八回合唱祭」では、会場を利用して古本市と小物バザーも開催する。古本市は、マンガ、ミステリー・小説、
-
日系社会ニュース
レジストロ灯篭流し」=今年は1600個川面で慰霊
10月12日(火) お盆の風物詩――。「第五十回レジストロ灯篭流し」が十一月一日(午後八時開始)と二日(午前九時開始)に行なわれる。同行事はブラジル日蓮宗が始めて、文協などへ広まった。今年は去年より
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
移民のふるさと巡り=赤道の4都市へ(8)=アマゾンのフェイジョアーダ=「マニソバ」に〃挑戦〃
メールマガジン ■コロニアニュース ■ブラジル国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ 過去の記事カレンダー 10月12日(火) サンタイザベル・サントアントニオ日伯協
-
日系社会ニュース
松柏・大志万学院=新しい校舎竣工間近=「全人教育」をめざす来月6日開校式=「日本の美徳とブラジルの積極性合わせたい」
10月12日(火) 松柏学園(川村真倫子園長)と大志万学院(川村真由美実校長、サンパウロ市アクリマソン区フェルディナンド・ガリアニ街1番)の新校舎が、竣工間近だ。机やロッカーなどの機材が次々に教室に