年: 2004年
-
日系社会ニュース
阪本さん=ビリグイ寄らず約束すっぽかす=地元日系人ら落胆
10月9日(土) 南米大陸横断マラソンに挑戦中の阪本真理子さんら一行が一日、ビリグイ市に立ち寄る予定を急きょキャンセル。歓待の準備を整えて待っていた地元日系関係者を落胆させた。ビリグイ日伯協会の大森
-
日系社会ニュース
コチア青年=還暦古希祝う会=17日、イビウーナで
10月9日(土) コチア青年の還暦・古稀祝う会が十七日午前十時から、イビウーナ文化協会(益田豊会長)の会館で行われる。該当者は還暦が三十一名、古稀が九十二名。会を主催するコチア青年連絡協議会の高橋一
-
日系社会ニュース
韓国の大衆芸能に興味ありませんか
10月9日(土) テレビドラマから料理まで、日本はいま、空前の韓国ブーム。どこに大きな魅力があるのだろう。近く来伯する、韓国古来の大衆芸能をみせる若手グループ「アリコレア」の公演で確認してみるのも手
-
日系社会ニュース
143点該当作なし=百周年ロゴ再公募へ
10月9日(土) 一からやり直し……。ブラジル日本移民百周年祭典協会(上原幸啓理事長)は、百周年をテーマとしたロゴマークと標語を広く募集し、百四十三点の応募を受けたが、先ごろ選考委員会は「該当作なし
-
日系社会ニュース
会場選びに苦慮=来年の日本祭=候補は5つ
10月9日(土) ここ最近の会場だった州議会駐車場を利用できない来年の第八回日本祭り。その代わりの開催地選びが難航している。県連(中沢宏一会長)執行部は八日までに次の五つに候補を絞っているが、いまだ
-
日系社会ニュース
式典はモルンビー競技場=百周年協会希望語る=上原会長「10万人集めたい」=汎アマゾニア協会も協力
10月9日(土) できれば、サンパウロ市式典はモルンビー競技場でやり、十万人を集めたい――。ブラジル日本移民百周年記念祭典協会の上原幸啓理事長は七日午後、文協会議室で行われた記者会見で、そう希望を語
-
日系社会ニュース
落し物
10月9日(土) 切符の落とし物――。去る九月二十九日に文協で行なわれた老人週間で、高齢者無料メトロ切符(十二月九日まで有効)と黒い布製ケースの落とし物が見つかった。心当たりのある方は、身分証明証を
-
刊行
刊行物=親睦
10月9日(土) 俳誌『親睦』(十月号)が発行された。扉「一句集」第四百三十二号から一句「納得に似たあきらめや水温む」(美恵、最高得点句、最高得点者)、「選句と感想」西アサノ選から一句「ポ語日語一家
-
日系社会ニュース
和歌山県人会=31日50周年式典
10月9日(土) [既報]和歌山県人会(地坂満夫会長)は、三十一日午前十時から、文協講堂で県人会創立五十周年記念祭典を催す。木村良樹知事夫妻、小川武県議会議長が来伯、出席する。高齢者を表彰。出席者全
-
日系社会ニュース
秋田県人会敬老祝い金伝達へ
10月9日(土) 秋田県人会(石川準二会長)は、二十四日午前十時から会館で、敬老会、敬老祝い金伝達、さらしなそば・山くらげ試食会を行う。祝い金を受ける人は、氏名、生年月日、電話番号が記された紙片が必