年: 2004年
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
日本ブラジル交流協会第二十四期生は先ごろ中間旅行を行ない、熱心な実業家兼教育者として名高い西村俊治さんに会うべくポンペイアを訪れ、西村俊治農工学校(西村俊治代表)などを見学、生徒との交流も楽しんだ。
-
日系社会ニュース
熊本交流協会バザー=ヤキソバ、衣料など
10月8日(金) ブラジル熊本県文化交流協会(福田康雄会長)は十日午前九時から、第三回バザーを同会館で開催する。 田呂丸哲次実行委員長によれば、バザー業者が二十八店舗出店し、日用品、カラオケテープ
-
日系社会ニュース
出品者平均80歳=リオ青竹会が美術展
10月8日(金) 出品者の平均年齢が八十歳という異色の日系美術展が十五日から、リオ総領事館広報文化センターで始まる。同市在住の七十歳以上の日系人が集まる芸術同好会「青竹会」のメンバーが参加する「青竹
-
日系社会ニュース
移住50周年向け始動=コチア青年連絡協議会
10月8日(金) コチア青年連絡協議会(高橋一水会長)は、来年のコチア青年移住開始五十周年に向け様々なイベントを計画している。九月十八日に予定する記念式典を中心に、記念誌の刊行、「コチア青年の森」造
-
日系社会ニュース
MRP式旅券は注意=米国入国の場合ビザ必要=10月26日から
10月8日(金) 十月二十六日から、機械読み取り(MRP)式パスポート以外の人は、アメリカを訪問・通過する場合にビザが必要となる。ブラジル内でMRP式旅券を発行しているのはサンパウロ総領事館だけなの
-
バナナ王山田さんに栄冠=盛和塾・全国大会で最優秀賞
バナナ王山田さんに栄冠=盛和塾・全国大会で最優秀賞(下)=バナナ王へ20年の格闘=経営とは何か、求め=山田さん「これからも挑戦」
10月8日(金) 八四年に山田勇次さん(57)は、灌漑なくして芽も出ない乾燥地、ミナス州ジャナウーバ市へ移転した。あえて莫大な費用のかかる灌漑設備を作り、安いバナナを栽培したいと考えた。「周りから『
-
日系社会ニュース
山川家から市長2人=パラナ州北西部の農業都市で=ダブル当選に沸く地元日系
10月8日(金) 先の統一選挙でパラナ州北西部のパラナヴァイ市長に、日系二世の山川マウリシオさん(42、PPS)が初当選を果たした。その二十キロ離れたアマポラン市では、マウリシオさんの兄嫁で二世の山
-
イベント情報
今週末の催し
10月8日(金) 土曜日 四一年八月十一日サントス着港「ぶえのすあいれす丸」同航者会、九日午前九時、オズワルドクルス広場47番22号室。 □ 名画友の会鑑賞会「幕末太陽傳」など、九日午後
-
日系社会ニュース
パルケ・サンルイス・カラオケ大会
10月8日(金) 第二十一回パルケ・サンルイス・カラオケ大会が、十七日午前八時から、静岡県人会館(ヴェルゲイロ街193)で催される。主催者は「開始時間は決まっていますが、終了時間は〃夜〃です」と出場
-
日系社会ニュース
クルソ、大理石模様の描き方
10月8日(金) ショッピング・ラール・センターは、十三日、十四日、午後二時半から四時半まで、大理石模様を壁とか柱に描く特殊絵画技術のクルソを行う。問い合わせ電話は11・6224・5959。