年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
児童誘拐防止に挑む学校=実情に応じ独自の対策=被害者の2割半が17歳以下=親心突き易々と身代金入手
9月17日(金) 【ベージャ・サンパウロ九月一日号】頻発する児童誘拐を未然に防ぐため、各学校で独自の対策が講じられている。防衛手段の性格上、詳細は校外秘となっているが、関係者の話によると、中近東紛争
-
東西南北
東西南北
9月17日(金) 連邦警察は十五日、グアルーリョスのクンビッカ空港で密輸品五・五トン、金額にして五百八十万レアルを押収した。密輸品は、ノートブックパソコンや薬品、パラグライダー、化粧品、医療器具、整
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
姦通罪、誘惑罪を廃止=刑法改正案、下院委員会で承認
9月17日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十六日】下院の憲法・司法委員会は十四日、女性団体からの勧告に基づき、姦通罪と誘惑罪の廃止を含む刑法改正案を承認した。また、「淑女」という表現の刑法の条
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
現職軍警2人の身柄拘束=ホームレス連続殺人=非番の警備中にトラブルか
9月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】サンパウロ州保安局は十五日、市内中心部で発生したホームレス連続暴行殺人事件の有力容疑者二人の身柄を拘束した。二人は現職の軍警のため、身柄を軍警
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀、基本金利を引き上げ=年16%から16・25%に=金融界は大半が妥当と判断
9月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】中央銀行は十五日、SELIC(基本金利)をこれまでの年一六%から〇・二五ポイント引き上げて一六・二五%とすることを決定した。同日の通貨政策委員
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
不正送金170億$の全容判明=米検察庁から資料入手=政財界の大物の名ずらり=円滑な国会運営に支障必至
9月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】タッソ・ジェレサッチ上議(PSDB)は十五日、検察庁と旧パラナ銀CPI(議員調査委員会)が米検察庁から入手したデータファイルが、円滑な議会運営
-
樹海
コラム 樹海
大阪の池田小学校に侵入して包丁を振るい子供ら八人を殺害し十五人に重軽傷を負わせた事件を記憶する読者は多い。犯人は宅間守であり死刑の判決を受けていたが、十四日に刑が執行され話題になっている。大阪地裁が
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
サンパウロ市内の私立高校に通うある日系人青年の悩み。平日は、弁当を持参しなければならないが、この学校には日系人がほとんどいない。 クラスではアフォイス、フェイジョン、カルネが一般的。だが、彼の場
-
日系社会ニュース
首相演説(州政庁)の要旨=日・中南米新パートナーショップ構想
9月16日(木) 多くの中南米諸国は、過去に軍政や内戦、自然災害や経済危機など幾多の困難を乗り越え、現在の平和と安定を達成しました。民主主義の基盤強化し、市場経済を発展させるにはたゆまぬ努力が必要で
-
日系社会ニュース
首相の隣=日系代表=昼食会=画家の大竹富江さん
9月16日(木) 昼食会でアルキミン知事と共に、小泉首相の隣に座したのは大竹富江さん(91)。いわばコロニア代表の格好となった。 バンデイランテス宮は造形作品が所狭しと飾られ、美術館のようだ。昼食