年: 2004年
-
日系社会ニュース
「南米一」の蘭展=文協で17日から
9月15日(水) 毎年約四万人が訪れる恒例の春の蘭展が十七日から十九日までの三日間午前九時から午後七時まで、ブラジル日本文化協会(サン・ジョアキン街381)である。サンパウロ蘭協会(森本ルシア会長)
-
日系社会ニュース
グァタパラ移住地=「まさか降りてくるとは」=ヘリから、一世ら涙の感激
9月15日(水) グァタパラ移住地魅了した小泉旋風――。十四日サンパウロ入りした小泉首相は同日午後、ヘリコプターに乗りプラドーポリス市にあるサトウキビ畑などを視察。途中、当初は空中からの視察にとどめ
-
日系社会ニュース
小泉首相、サンパウロ市に到着=州知事とチエテ川視察=「雨期の水位は」興味津々=知事「明るく活動的な人」=パウ・ブラジルの植樹も
9月15日(水) 八年ぶりの首相来聖――。小泉純一郎首相は十四日午前、政府専用機でサンパウロに到着した。グアルーリョス国際空港から最初の視察地となるチエテ川流域環境改善事業の現場に直行した小泉首相は
-
刊行
刊行物
9月15日(水) 『火焔樹』九月号が発行された。扉の一句「よべ豪雨ありし一天鰯雲」(要一郎)、雑詠(要一郎選)、ブラジル子供俳句(ピラポーラ、指導=己野由紀子、阿部栄一、木村要一郎)、同(アサイ実
-
日系社会ニュース
最後の海外日系人訪日団=37年の歴史に終止符
9月15日(水) 「一つの時代が終わる」――。渡伯から半世紀間、一度も帰国していない一世に里帰りの機会を与えてきた海外日系人訪日団の歴史に終止符が打たれる。 最後の訪日団となる第三十七次海外日系人
-
日系社会ニュース
新しい花形伝えに=池坊の松永講師が来伯
新しい花形伝えに=池坊の松永講師が来伯 9月15日(水) 新しい花形伝えに――。「池坊四支部合同講習会」で講師を務める華道家元池坊特別派遣教授の松永滋さんが十三日着聖した。 ブラジルの池坊四支部(
-
日系社会ニュース
「ありがとう、ブラジル」=リマ選手と共に住める幸せ
9月15日(水) ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)のコンサルタント部会では、約二年前から、毎日の情報やお互いの意見交換のために、ネット上でBatepapoというメーリングリストを実施してきている
-
日系社会ニュース
ブラジル国内に1本だけの『桜』=サンパウロ市東洋街の一角に白い花=〃フルサト・サクラ〃です
9月15日(水) 二〇〇二年十一月の吉日に、サンパウロ市東洋街の一角、Rua Conselheiro Furtadoに面したアルメイダ・ジュニオル公園に植えられた三本の桜の一本が、非常に希な樹種であ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エコノミーア
9月15日(水) 格付け会社のムーディ・インヴェスターは、ブラジルのリスク格付けをB2からB1へ引き上げた。ブラジルは二〇〇〇年から同一水準を保っていたが、輸出が好調かつ公共債務の決済が順調に行われ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ここだけの小話
9月15日(水) 【コレクション誌】医科の学生パロッシ君と法科の学生ジルセウ君が、麻薬密売で起訴された。裁判官は二人にいった。 裁「君らは根っからの悪党ではなさそうだし、更生の見込みがあるとみる。拘