年: 2004年
-
樹海
コラム 樹海
近頃、ブラジルに渡った二十数万の日本人移民が、この国に残したものは何だろう?と考えることがる。確かに、コロノ生活から身を起こした初期移民らは農業に於いて画期的な功績を残したし子弟らの大学教育に尽くし
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
両手で掲げられた国旗、歓呼する観衆。マラソンのヴァンデルレイ・デ・リマ選手が独立記念日の七日、記念パレードの先頭に立った。 「祖国に価値を認めれば、幸福にそして勤労になる」。前日のラジオ番組で、ル
-
日系社会ニュース
ミス着物8代目に16歳の大角さん
全伯ミス着物コンテストが五日午前十一時、アルジャーの第十三回EXPO・AFLORDで行われ(ラジオ・TV日系主催)、八代目のミス着物に十六歳の大角芳枝アニーさん(京都クラブ推薦)が十五人の候補を押さえ
-
日系社会ニュース
独立記念パレード=オザスコ=地元日系人も参加
9月9日(木) ブラジル独立記念日の七日午前、オザスコ市の目抜き通リ、アウトノミスタ通りで記念式典パレードがあり、オザスコ文化体育協会(高潔会長)の三百人も列に加わった。 和太鼓のとどろき会、野球
-
日系社会ニュース
折り紙で日伯旗=アチバイア花といちご祭り
9月9日(木) アチバイアで開催中の花といちご祭りを訪れる子供たちに、折り紙教室が人気だ。付き添いの父兄も興味津々の様子で、子供と一緒になって手を動かす姿が見られる。 教室はアチバイア文協の日本
-
日系社会ニュース
小川さんに最高勲章=平和活動、産業開発で貢献
9月9日(木) サンタ・カタリーナ州ラーモス移住地の農業従事、小川和己(75)さん=長崎県出身=が、平和活動や温帯果樹栽培での貢献を認められこのほど、同州からアニタ・ガリバルディ章を授与された。八
-
レジストロの事情=今高まる農協の役割
レジストロの事情=今高まる農協の役割=(中)=農村活性目指す市の思惑
9月9日(木) 現在、レジストロ農業協同組合(福澤一興組合長)には二十八人が加盟しているが、その内の約十人が市のプロジェクトによって加わった農業者だ。 同組合は「計画生産・計画販売」を目標として
-
日系社会ニュース
「賢人会議」設立も視野に=16日、日伯首脳会談で共同声明=政府間の協力関係強化へ
小泉純一郎首相来伯を機に、政府主導で日伯交流促進を本格化する動きがでてきているようだ。小泉首相は十六日にルーラ大統領とブラジリアで会談し、両国の有識者による「日・ブラジル賢人会議」(仮称)の新設を、
-
刊行
刊行物
9月9日(木) 『朝蔭』(九月号)が発行された。「句帳(十句)」(牛童子、その一句「発祥の地に集ひう祝ぐ五輪祭」)、雑詠(牛童子選)、句評(牛童子)、「物忘れ」(溝口栄子)、「カラオケ」(青木駿浪)
-
日系社会ニュース
POAに滋賀県から農業高校生
9月9日(木) [ポルトアレグレ]リオ・グランデ・ド・スル州と姉妹提携している滋賀県から国際課職員、同県農業農業高校生八人ら十二人が、去る八月二十六日、ポルトアレグレ市を訪問した。ビアモン高校、中南