年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
労使協定に財務相激怒=基本金利引き上げ阻止へ=減税、ベア抑制も盛り込む=官房長官は協定を擁護
9月9日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】欧州の投資家らがインフレ再来を懸念したことを受けて、パロッシ財務相は六日、サンパウロ州工業連盟(FIESP)と労働組合が基本金利(SELIC)の
-
樹海
コラム 樹海
イピランガに聳える独立記念塔は雄大であり彫刻の精巧さでも素晴らしく恐らくはブラジルでも随一の銅像と言ってもいい。百三十二の騎馬像などを組み合わせた銅像の中央には馬上のドン・ペドロ一世が剣を高々を掲げ
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
聞き間違いでなければ、ある移民船の模型を指差し、「自分の父は三等室でやって来た」と言っていた。サンパウロ市長選に出馬しているマルフ氏だ。 五日、文協移民史料館を見学した際のこと。日本移民の歩みを刻
-
日系社会ニュース
椰子樹ら主催の短歌大会開催へ=文協で12日
9月7日(火) 椰子樹、ニッケイ新聞社が共催する恒例の短歌大会が十二日に迫った。運営委員会によると、今年も昨年とほぼ同数の応募歌と参加者が見込まれている。また、大会に作品を応募しなかった一般愛好者
-
日系社会ニュース
親日家の一面みせる=マルフ候補が文協訪問
9月7日(火) サンパウロ市長選に出馬しているパウロ・マルフ候補(PP)が五日午前、文協を表敬訪問。上原幸啓会長、吉岡黎明副会長らが出迎えると、肩を叩き握手を交わした。八月にはジョゼ・セーラ候補(
-
日系社会ニュース
晃麗邦楽会が5都市で公演=サンパウロ市は9日
9月7日(火) 尺八や箏などの演奏を行う晃麗邦楽会の公演が五日から十六日まで、ブラジル各地である。すでに五日にマリンガ市で終え、きょう七日にはサン・ジョゼ・ドス・カンポス市、九日サンパウロ市、十一
-
日系社会ニュース
商議所講演=ブラジルで損しない方法=社長の意識改革説く
9月7日(火) ブラジル日本商工会議所(田中真会頭)コンサルタント部会(桜井悌司部会長)主催の第九回セミナーが三日午後四時から同会議所講堂であり、山下晃明ヤコン・インターナショナル代表が「ブラジル
-
レジストロの事情=今高まる農協の役割
レジストロの事情=今高まる農協の役割=(上)=宅配用セスタ販売に課題
9月7日(火) ブラジル農業拓殖共同組合中央会(原林平会長)とJATAKサンパウロ事務所(馬場光男所長)が共催する日系農村青年セミナーは、ブラジル農業の将来を担う日系農業青年を対象に講演を通して、
-
日系社会ニュース
検挙件数7割増し過去最悪のペース=上半期在日ブラジル人犯罪=警察庁発表=三千件超える
9月7日(火) 今年上半期の在日ブラジル人の検挙件数は前年比で7割増し、検挙人員は2割増しという最悪の数字となっていることが、8月に警察庁が発表した『平成16年上半期の犯罪情勢』から分かった。万が
-
日系社会ニュース
親睦会「アジタ・サウーデ」
9月7日(火) サウーデ文化体育協会(桂川富夫会長)は十二日午前九時から午後五時まで、サンパウロ市ジャルジン・デ・サウーデ区フラヴィオ・シャビエル・デ・トレド公園で「第三回アジタ・サウーデ」を実施す