年: 2004年
-
日系社会ニュース
「両親の幸福への道」=生長の家青年会全国大会
9月7日(火) 生長の家ブラジル伝道本部(岩坂吉彦理事長)は十二日午前八時四十五分から、サンパウロ市マノエル・ダ・ノブレガ街1361番のイビラプエーラ体育館で「第四十九回生長の家ブラジル青年会全国大
-
日系社会ニュース
「コロニア文芸賞」決まる=矢島健介さんの『流氓』
9月7日(火) 〇四年度コロニア文芸賞受賞作は、小説選集『流氓』(矢島健介)と決定した。最終選考会は、去る八月十二日行われた。 賞の対象となったのは、〇三年七月一日から〇四年六月三十日まで、自薦さ
-
日系社会ニュース
「こどものその」寿司祭り=参加料25レアル本職の板前が握る
9月7日(火) こどものその(井口信理事長)は十二日午前十一時から午後三時まで、サンパウロ市イタケーラ区プロフェソール・ハセガワ1198番の施設で「第三回寿司祭り」を開く。日本料理店協会とサンパウロ
-
人生の幕引の前に=日本政府に向け真情を吐露した米国在住老人
人生の幕引の前に=日本政府に向け真情を吐露した米国在住老人=(7)=セスナで太平洋上空へ =一気に遺骨を空中に散布
9月7日(火) 金田氏との別れは、日本から帰ってから暫らくして、秋も深まりかけた日であった。 気分が良くないと電話が有り、直ぐに訪ねて行った。昨日、ワイフが届けた食事も半分残っていたので、少し心配
-
日系社会ニュース
玉川大の松香教授来伯=国際熱帯養蜂会議へ=「ユーカリの」プロポリスは誤り=「バッカリスの」が正確=ブラジル産「グリーン」高い評価
9月7日(火) 第八回国際熱帯養蜂会議&第六回ブラジルミツバチ研究集会が、六日リベイロン・プレト市内のホテルで開幕した。十日まで開催される。日本から研究発表に玉川大学学術研究所副所長、玉川大学ミツバ
-
東西南北
東西南北
9月7日(火) 今回地方選は市長や副市長、市議三十七万七千人が立候補、届け出た選挙費用が百六十三億レアルに達し、予想の二十倍になったと選挙高等裁が発表した。多くは資金もないのに、限度額一杯に金額だ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バスとトラック、爆発炎上
9月7日(火) サンジョゼ・ドス・カンポス市の学生四十三人を引率したヴィアソン・クラレアル社の観光バスが五日午後六時二十分、ドゥットラ国道七十五キロ地点、ジャカレイ市付近でガソリンを積載したトラッ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
小売価格値上げ気運高まる=原料値上げ、購買力上昇を背景に
9月7日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】九月に入り商工業界に値上げの気運が高まってきた。この背景には、経済回復の兆候が現れ、一般労働者の収入増による購買力の上昇が顕著となったことが挙げ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
〃ブラジリアン・デー〃開催=独立記念日を一足先取り=緑と黄色で彩られたマンハッタン
9月7日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】ニューヨーク市で五日、七日のブラジル独立記念日を一足先取りした〃ブラジリアン・デー〃が催され、ブラジル人であふれ返った。 このイベントは今年で
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
労組、スト攻勢再開へ=会社が吐き出す番=8%の調整と労働時間短縮要求=労働者呻吟の時代終焉
9月7日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】労組連盟のベゼーラ理事長は四日、賃金労働者の給与水準改善のため労使闘争を再開すると発表した。金属や銀行、石油、化学部門の労働者一千五百万人は、十