年: 2004年
-
日系社会ニュース
支援者らに感謝=日伯交流協会の藤村氏
8月27日(金) ブラジル日本交流協会(山内淳会長)は二十四日、サンパウロ市内のホテルで協会の母体である日本ブラジル交流協会(玉井義臣会長)の藤村修理事長来伯に伴い、関係者を招いて懇親会を開いた。
-
日系社会ニュース
ピアノの連弾演奏会=広瀬、中熊ペアが29日
8月27日(金) ピアノ連弾ペアの広瀬美和さんと中熊エドゥアルドさんが二十九日午後サンパウロ市モルンビー区サント・アメリコ街二七五のサント・アメリコ学園講堂(電話3773・1885)で、エスパッソ・
-
日系社会ニュース
花満開、和太鼓に歓声=カンポス桜祭=28、29日も開催
8月27日(金) 非日系から沸き起こるアンコールの声――。カンポス・ド・ジョルドン恒例となった第三十六回カンポス桜祭が十五日から毎週末開催されている。二十一日には芸能ステージを盛り上げようとイビウー
-
日系社会ニュース
日本館、すっきり快感=50年ぶりの「くみ取り」終え=費用は1万レアル超
8月27日(金) 今月、五十周年を迎えた日本館。なんだか最近さわやかな表情を浮かべていると思いませんか。というのも、最近「くみ取り」を決行。それも建設以来、初めてということで、すっきりさっぱりの理由
-
日系社会ニュース
4世への査証発給=聖総領事館、慎重に対応=就労を防ぐ狙いも=旅行社ら「冷たい」と不満=入管法の改定訴える
8月27日(金) 四世への査証発給に当り、サンパウロ総領事館の対応が慎重になっている。日本の学校への入学証明書などが揃えば、ほぼ問題なく渡航を許可されるが、総領事館が目を光らせるのは、デカセギとして
-
イベント情報
今週末の催し
8月27日(金) 土曜日 北海道物産展示会(購入予約可)、二十八日午前十時、交流センター(ジョアキン・ターヴォラ街605。二十九日日曜日は午後一時から。 □ カンポス桜祭り、二十八日午前十時
-
刊行
刊行物=同素体
8月27日(金) 『同素体』九月号(四百九十四号)が発行された。四百九十四号同人作品「コンデ」(橋爪句大地)から一句「八方へ枝々コンデまだ小粒」、四百九十二号「雑詠選句」から高点句「神の旗揚げず赤旗
-
日系社会ニュース
岡山県人会が来月恒例敬老会
8月27日(金) 岡山県人会(岡詢会長)は、九月十二日正午から、会館で七十五歳以上の県人を招待して恒例の敬老会を催す。参加希望者は会館へ申し込みを。電話3207・3487、CEP01510―000。
-
日系社会ニュース
群馬県からマスコミ記者3人来伯
8月27日(金) 国際協力機構(JICA)の活動状況を取材するため、群馬県から赤石知子上毛新聞編集局前橋支局記者、小畑憲嗣エフエム群馬報道部アナウンサー記者、安田隆宏群馬テレビ報道局報道部記者がこの
-
日系社会ニュース
『武本文学賞』に応募を=締切りは9月15日
8月27日(金) ブラジル日系文学会(梅崎嘉明代表)が募集中の「武本由夫文学賞」の締め切りが、九月十五日と迫った。 『ブラジル日系文学』の編集者で、「詩」部門の選考委員である浜照夫さんは二十五日、