年: 2004年
-
日系社会ニュース
サンパウロ靖国講50周年=靖国神社から35年ぶり宮司
8月27日(金) サンパウロ靖国講(松原寿一講元)は、十月三日午前十時から午後三時まで、サンパウロ市リベルダーデ区サンジョアキン街381番の文協ビル貴賓室で五十周年慰霊祭典を開く。靖国神社から湯沢貞
-
日系社会ニュース
花祭りでも「大豆食」運動=農協婦連〃おふくろの味〃演出
8月27日(金) 去る二十一日、サンパウロ市近郊のアルジャーで始まった汎ヅットラ花卉生産者協会(新谷幸雄会長)主催による第十三回花祭り(XIII AFLORD)会場でも、ブラジル農協婦人部連合会(A
-
日系社会ニュース
帯広市にあった自動車組立工場の写真=移住した岡崎さんへの形見=母親が「故郷忘れるな」と=帯広百年記念館から寄贈依頼=「それは貴重な史料です」
8月27日(金) 帯広市に戦前あった自動車組み立て工場──。日本語学校を経営する岡崎完さん(北海道出身、80)=サント・アンドレ市=が、北海道開拓時代を偲ばせる貴重な写真を所持している。工場の経営者
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新型ウイルス治療に成功=ワクチン開発には4年必要
8月27日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】サンパウロ大学医学部はこのほど、新型ウイルスに冒された乳児の治療に成功したことを明らかにした。 この新型ウイルスはメタプネウモ・ウイルスと呼
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
対策に頭痛い稲妻誘拐=保安局、重罪扱いの通達出す=サンパウロ州
8月27日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】稲妻誘拐(セクエストロ・レランパゴ)が相変わらず頻発しており、当局は対策に頭を痛めている。犯罪がその名の通り迅速で、短時間で金を奪って被害者を
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
開園50周年迎える=イビラプエラ公園=進む新装、拡張工事
8月27日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】サンパウロ市民の憩いの場として親しまれているイビラプエラ公園が二十一日で開園五十周年を迎えた。現在総面積百十万平方メートルの公園に月平均百万
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貧困地帯に多い未成年者=「脱出できた成金は泥棒」=文化施設なく非行の温床に
8月27日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十日】十五才以下の未成年が人口に占める割合が貧困地帯では三〇%以上となり、中産階級地区の倍以上になっていることが明らかになった。これら貧困地帯では教
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
回復基調示す小売販売=10%の大台超す増加=雇用、所得の安定背景に=ネット販売は5割増し
8月27日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】小売業界の販売が三月から六月の間に昨年比一〇%の大台を超す増加となり、経済成長が上昇気流に乗った感を与えている。六月の売上げは昨年比一二・八%
-
東西南北
東西南北
8月27日(金) ホームレス連続殺人事件はモンタージュ写真で犯人の身元が判明、逮捕の日も遠くないとの情報。一方、ホームレス介護団体は職場斡旋や医療保護など地方自治体の支援を長い間求めたが、ようやく受
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2個目の金メダル獲得=男子ビーチバレー=スペインを2―0で下す
8月27日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】十三日目を終えたアテネオリンピックでブラジルは、ビーチバレーで金メダルを獲得した。金メダルに輝いたのは男子チームのリカルド選手とエマヌエル選