年: 2004年
-
日系社会ニュース
予想上回る盛況=憩の園バザーに1万人
8月19日(木) 救済会(左近寿一会長)は十五日、グアルーリョス市の老人ホーム「憩の園」で毎年恒例の慈善バザーを開いた。運営資金の捻出を目的にしたもので、今年が三十回目。一万人以上が会場を訪れ、施設
-
日系社会ニュース
「日本文化への誘い」=裏千家、「花」「書」などと共に
8月19日(木) 茶道裏千家ブラジルセンター(林宗慶代表)は、五十周年記念行事の一環として「日本文化への誘い」を、二十三日午後七時からピニェイロス・クラブ劇場(ジャルジン・エウロパ区ツクマン街528
-
日系社会ニュース
小野正さんの死を悲しみ惜しむ=清々しい気持になれる『アマゾン移民 少年の追憶』
8月19日(木) 本紙連載中の小説『アマゾン移民 少年の追憶』の著者、小野正さんは,去る四日、コルネリオ・プロコピオ市で死去した。この作品に十年ほど前から注目、高く評価していた赤嶺尚由さん(ソールナ
-
日系社会ニュース
デカセギ女性たちのために=産科医、日本でポ語の本=「妊娠から出産まで」助言=日伯間の違いを書く=妊婦、戸惑わないように
8月19日(木) 海外での出産には、多くの女性が不安を持つだろう。約二十七万人のブラジル人が居住する日本には、ポルトガル語で書かれたガイドは、ほとんどないのが現状だ。言語や習慣の違いから、診察にまご
-
東西南北
東西南北
8月19日(木) サンパウロ市アリカンドゥーバ区の陸橋でタクシーヴェクトラ車を盗んで逃走中の犯人が、バイクに乗ったパトロール中の軍警に追跡され、撃ち合いの末他車に激突して死亡した。犯人は逃走中、約二
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
雇用と所得が回復=IBGE=30カ月ぶりの伸び率
8月19日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】ブラジル地理統計院(IBGE)は、六月度の全国の工業部門の雇用が昨年同月比一・六%の伸びを示したと発表、同院が統計を取り始めた二〇〇二年以来
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
原油採掘権の国際入札実施=14社、81カ所を競う=ペトロブラスが地元の利を示す
8月19日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】ブラジル国内の原油採掘権の入札第一回目が十七日、リオ市で外資系メジャー九社も含めて行われた。最終第二回目は引き続き十八日に行われた。 今回
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連警、為替業者63人を逮捕=7州8都市で摘発=200億ドル不正送金にメス=政府要人にも矛先迫る
8月19日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】不正資金の洗浄では過去最大の摘発作戦が十七日、連邦警察によって七州八都市で決行され、六十三人の外国為替業者が逮捕された。最大の黒幕は、サンパ
-
樹海
コラム 樹海
日本祭り(県連主催)が終わったばかりなのに、来年また出品参加したい、いや絶対参加する、と決めた団体がいくつかある。さまざま問題を内包しながら、客を含めた参加側からは輝いて見え、魅力があふれている、
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
日本の首相来伯といえば、十年に一度あるかどうか―。さる情報筋によれば、小泉首相の訪伯はほぼ決定で、九月中旬の三日間にサンパウロ市とブラジリアを訪れる方向で日程調整に入っているらしい。 ただし、在聖