年: 2004年
-
日系社会ニュース
来年の日本祭り参加へ=今から準備委員会編成=「重要なイベント」と評価=今年の初参加体験で実感=アルゼンチン拓植協同組合
8月18日(水) アルゼンチン拓植協同組合(亜拓、新垣善一理事長)が、去る七日、招集した理事会で、来年のサンパウロでの日本祭り(県連主催)に参加することを決定した。ブラジル日系人の重要なイベントと認
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エコノミーア
8月18日(水) 縫製業界が五年振りの好況と大量雇用に沸いている。売上は国内と外国市場ともに好調。原因は長期にわたった寒波襲来とファッション化が、拍車を掛けたとされる。同業界は九〇年代の市場開放で多
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ここだけの小話
8月18日(水) 【カセッタ&プラネッタ誌】ゼゾンの恋人は、金持ちで名門の令嬢。ゼゾンはボロのバイクに乗って、豪邸を訪ねた。恋人の兄が、ピンピカのバイクにワセリンを塗っていた。こうして置けば雨に濡
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
OECD正式加入を保留
8月18日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】金持ちクラブと呼ばれ、先進国が世界的見地から国際経済全般を協議する経済開発協力機構(OECD)に、ブラジル政府も正式メンバーとして加入するよう
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
学生社長が奮闘中=斬新な発想で新商品開発
8月18日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七月二十五日】カンピーナス大学(UNICAMP)経済学部の学生が経営学の実地訓練で会社経営を営んでいる。十五年前にフランスで行われた実習法を同大学で
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ピアウイ州にUFO現わる=やし林には宇宙基地が
8月18日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】ピアウイ州バターリャ上空で閃光を伴って轟音とともに爆破した未確認飛行物体(UFO)は、現地の人々を驚かせ、天使の出現や再臨など話題を提供したら
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ITがすべてを変える=求められる適応性=倫理観など難問をどう解くか?=途上国は意欲と貯蓄で追いつけ
8月18日(水) 【ヴェージャ誌】コンピューター・メーカー大手『HP』のカルリ・フィオリーナ社長が、業界視察のため来伯した。同社長はIT革新が必然的に政府の能率とモラルを向上させ、政治も変わらざる
-
東西南北
東西南北
8月18日(水) サンパウロ市長候補の政見放送が十七日から始まる。テレビでは午後一時と午後八時三十分、毎日二回三十分づつ行われる。マルタ候補(PT)はPTB、PSL、PTN、PL、PRTB、PCdo
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
初のメダル獲得=アテネオリンピック=柔道軽量級で銅
8月18日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】ギリシャのアテネで開かれているオリンピックで十六日、ブラジルが初めてのメダルを獲得した。柔道の軽量級(七十三キロ未満)で初出場したレアンドロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
報道関係者を卑怯者呼ばわり=大統領、報道連邦審議会設置に固執
8月18日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十七日】ルーラ大統領は十六日、ドミニカ共和国のサント・ドミンゴ市で、今月初めに議会に提出された、報道連邦審議会(CFJ)の設置を含んだ法案に賛成しな