年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州工連=雇用増を上方修正=6月は10年ぶりの記録=クリスマス商戦控えさらに増加=サンパウロ州
8月18日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】サンパウロ州の雇用が六月と七月に急速な伸びを示したことから、サンパウロ州工業連盟(FIESP)は本年の伸び率を四%へと上方修正した。これによ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
司法官は職務緩慢の高給取り=バストス法相=能率は最低と酷評=司法官協会、国民を扇動と反発=給与は日本の裁判官の3倍
8月18日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】十五カ月かけて司法制度改革を検討してきたバストス法相は十六日、司法官は職務緩慢で司法府は国家機関として機能せず、強者に肩入れをし、不公平な審理
-
樹海
コラム 樹海
アテネ五輪は日本には縁起がいい。早くも金4銀1の好成績である。一〇〇メートル平泳ぎの北島康介選手とハンセン選手の一騎打ちに観衆は沸いたが、北島は「自分が勝てることを少しのすきもなく思った」そうだし見
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
秋田県人会の〃高齢者部〃は「朗生友の会」という。名前だけを見て、高齢者たちの会だと、察するか、否かは、個人差があるだろう。この友の会、今週末二十二日、モジのコクエーラに定例ピクニックを行う。ただ漫然
-
日系社会ニュース
熊本県費留学生及び技術研修生を募集
8月17日(金) ブラジル熊本県文化交流協会(福田康雄会長)では〇五年度熊本県費留学生及び技術研修生を募集している。志望者は九月十五日までに同協会事務局まで申し込むこと。留学生試験は九月二十六日に
-
日系社会ニュース
カザロンで「お茶の日」=陶芸、楽焼、竹工芸など
8月17日(金) モジ市のカザロン・ド・シャ協会(中谷哲昇代表)では二十二日午前十一時から、同カザロンで文化イベント、第一回「お茶の日」を開催する。 これは六十年前に建てられた、同カザロンの修理や
-
日系社会ニュース
文協の慈善お茶会=百周年協会に収益寄付
8月17日(金) ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)の会員拡充委員会(樋口トモコ委員長)は三十日午後二時から、サンパウロ市ピニェイロス区のブッフェ・エスパッソ・ローザ・ロザリウムで慈善お茶会を開
-
日系社会ニュース
東京農大会=好立地の新会館を落成=日本から理事長ら迎え
8月17日(金) ブラジル東京農業大学交友会館(石川準二会長)の落成式が、十五日正午からサウーデ区のドナ・セザーリア・ファグンデス街235番で行われた。式には松田藤四郎同大理事長、進士五十八同大学長
-
日系社会ニュース
日伯友好病院の看板問題=総領事館も善処求める=病院名とR.JINNAIの間に=「パビリオン」の字を追加
8月17日(金) 【既報関連】サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)は今月十二日午後、常任理事会を開き、日伯友好病院(パルケ・ノーボムンド区、大久拓司院長)の病棟・総合医療検査センターに跨って設置
-
日系社会ニュース
日本祭りで8万R$黒字=県連 来年に期待つなぐ=収入59万=支出51万
8月17日(金) 来年度に期待つなぐ約八万レアルの黒字計上――。ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は十三日午後、ヴィラ・マリアーナ区の北海道協会で代表者会議を開き、先月行われたフェスチ