年: 2004年
-
日系社会ニュース
美しくする会ショーロ演奏会
8月14日(土) ブラジルを美しくする会は、二十五日午後七時半から、ソーホー源気(ドミンゴス・デ・モラエス街1425)で「ショーロ・コンサート」を催す。招待するバンドは『BALAIO DE GATO
-
日系社会ニュース
「たくさん買い物して下さい」=今年もイペー祭り
8月14日(土) イペーランジア老人ホーム(石橋聖哉経営委員会委員長)は、「第二十回イペー祭り」を二十二日午前十時から同ホーム(スザノ市パウメイラ区イペーランジア村タニ街751番)で行なう。 ホ
-
日系社会ニュース
国際歩け歩け大会=コースを一部変更
8月14日(土) [既報]「第八回国際歩け歩け大会」の歩くコースが変更になった。サンパウロ市内で、十五日当日、ほかのイベントが行われ、歩行に支障をきたすため、当局と話し合いの上、事前にかえたもの。
-
日系社会ニュース
姫路・クリチーバ姉妹20周年=提携強化確認=石見市長ら訪問団
8月14日(土) 姫路市とクリチーバ市が姉妹都市提携二十周年を迎えた。去る七月二十七日、姫路市から石見利勝市長夫妻、西村智夫市議会議長夫妻らが来伯、クリチーバを訪問、日系団体と交流、市役所を表敬訪問
-
唄でつづるカンゲイコ=柔道
唄でつづるカンゲイコ=柔道(5)=生徒たちを叱った後悔=修了式、いつもの感激なく
8月14日(土) 木曜日の夜、バストス入植祭が始まって、道場の前の公園では、ヴォルーミ・マッシモにして、午前二時近くまで、音楽を鳴らしている。とても眠れるものではない。 ちょっと寝て、四時半に生徒
-
日系社会ニュース
あす終戦記念日 戦没者供養を目的に=サンパウロ靖国講50年前創立=「修身教育がないとダメ」=根っからの勝組、松本さん
8月14日(土) 「堪へ難きを堪へ忍ひ難きを忍ひ以て万世の為に太平を開かむと欲す」。一九四五年八月十五日。終戦の詔勅(玉音放送)が流され、一億の日本国民が泣いた。その時、ブラジルでも約二十四万人の
-
東西南北
東西南北
8月14日(土) サンパウロ市カンポ・ベーロ区の第二十七警察署の留置所から百四十七人の脱走をほう助した犯人らが、盗難車ゴルフでロベルト・マリーニョ大通りを走行中のところを軍警が発見、パトカー二台が追
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高架橋に家が押し入り=所有権移転遅れで珍風景出現
8月14日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】高架橋の真中に家が割り込んだ―。サンパウロ市東部イタケーラ区のラデイラ・デ・シスト高架橋は今月末に完成予定だが、交通渋滞緩和のため通行開始が
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
旧契約者の値上げも制限=保健プラン=最高裁で保健省勝訴
8月14日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】最高裁は十二日、健康プランの旧契約者も法令に従った契約更改を行うべきとの判決を言い渡した。保険会社の値上げに端を発した一連の法廷での争いはこ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領、GDP上昇を絶賛=今年は最低でも4,5%=緊縮財政と金利政策の賜物
8月14日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】ルーラ大統領はブラジリア市で十二日、今年のGDP(国内総生産)予想成長率が初期の予想に反して上方修正されたことを受け、これは金利政策にふん走