年: 2004年
-
唄でつづるカンゲイコ=柔道
唄でつづるカンゲイコ=柔道(3)=疲れ直しに日本の古い唄 喜んで唱和する非日系人
8月12日(木) カンゲイコは始まった。毎年のことであるけれど、生徒たちはその体力と精神力の限界までの練習を強制される。そうすると、身体の痛みに泣いたり、呼吸困難になったり、また、他道場の生徒とうま
-
日系社会ニュース
若者にも意欲与えた日本祭り= 弓場農場、カゼイロ30品目売れた=豆腐の手作り現場公開を 来年の課題今からしっかり
8月12日(木) 「ヤマ(弓場農場の通称)が日本祭りに参加するのは今年で四年目ですが、私自身が参加するのは二年目です。今年は若者たちにも祭りの雰囲気に慣れてもらおうと、十代や二十代の者も連れてきま
-
東西南北
東西南北
8月12日(木) 連邦警察は、アマゾナス州のアントニオ・コルデイロ州議(PPS)を主犯とする犯罪組織のメンバー二十人を公金横領の容疑で逮捕した。一味は過去四年間に州予算から五億レアルを横領した。し
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
鯨、力尽きて死亡=50時間の救出活動甲斐なく=リオ
8月12日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日】十日午後、リオ州ニテロイ市の海岸で浅瀬に乗り上げていた鯨がついに力尽きて死んだ。この鯨は八日午後に同市フォルテ・インブイ海岸に姿を現わし、そ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マルタ候補の支持率上昇=逆転トップに踊り出る=女性、貧困層の支持伸ばす=サンパウロ市
8月12日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日】統一選挙を二ヵ月後に控え、各候補は支持者集めに追いこみをかけている。中南米最大のマンモス都市、サンパウロ市長選挙もデッドヒートが繰り広げられ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
05年に石油完全自給へ=計画を1年前倒し=国際石油情勢緊迫化に布石=技術的問題は多く残る
8月12日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】ペトロブラス石油公団は十日、世界情勢の緊迫化に伴って〇六年石油完全自給計画を一年前倒し、〇五年末までに完全自給体制を確立することを明らかにし
-
樹海
コラム 樹海
ブラジルの俳句、短歌の創作者人口が海外で最大であることが、改めて数字で分かった。第一回海外日系文芸祭(海外日系新聞放送協会主催)に応募した人たちの数である。当初の予想以上に多かった▼俳句の部は、かつ
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
百周年祭典協会が一口一万ドルの募金を始めた。一万ドルといえば三万レアル超、地方なら一軒家が買える。しかも、五百口だ。コロニア史上かつてない金満キャンペーンとの声も。 もし五百口=五百万ドルが集まっ
-
日系社会ニュース
北海道ラーメン祭り=本場麺のしょうゆ味
8月11日(水) 北海道協会(谷口出穂会長)は十五日午前十一時から第九回北海道ラーメン祭りを、地下鉄アナ・ローザ駅近くの同交流センター(ジョアキン・ターヴォラ街605番)で行う。 案内に来社した
-
日系社会ニュース
福井県文化協会=創立50周年を29日に=水害で知事の来伯中止
8月11日(水) 一九五四年八月二十九日に設立されたブラジル福井県文化協会(山下治会長)は、二十九日午前十時から愛知県人会館で創立五十周年記念式典を行う。 山本雅俊副知事、山本芳男県議会議長など