年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
変貌する路上生活の子供=パトロール強化で徒党化=主な家出原因は家庭内の虐待=サンパウロ市
8月11日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】サンパウロ市中心部は市庁移転や美化整備工事で変貌をとげつつある。これに伴い、この一帯を根城にしていたストリート・チルドレン(メニーノ・デ・ルー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
旧パラナ銀CPI=政府、情報漏洩に対処=両総裁個人情報漏らす?=不正送金巡り与野党対決=検察庁、CPIの独走批判
8月11日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】政府は九日、旧パラナ州立銀行CPI(議会調査委員会)がメイレレス中央銀行総裁とカセブ・ブラジル銀行総裁に関する個人情報を故意に漏洩しているとし
-
樹海
コラム 樹海
イランやアフガンを始めアフリカでも多国籍軍と地元の政治勢力との紛争や部族抗争は多い。不幸な「戦い」としか申しようがないが、こうした人間の闘争よりももっともっと怖い病気が地球の隅々まで広がっている。悪
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
「山くらげ」は、訪日して食べてみて、知っている人もいた。ブラジルにはなかった食材だ。それがグァタパラ移住地で栽培され、〃国産〃ができた。進取の気質に富む日本人農業者が、また一つこの分野で寄与したのだ
-
日系社会ニュース
10月選挙=治安改善目指す=PMDBから羽藤氏
8月10日(火) 現職サンパウロ市議の羽藤ジョージ氏(54)がPMDBから、十月の市議選に出馬を表明し選挙活動を展開している。 あいさつに来社した羽藤氏はまず、「私はもともと外科医。人の命の大切
-
日系社会ニュース
衆議10人が19日来聖=議会制度等調査団の一行
8月10日(火) 【既報関連】日本から衆議院議員十人とその夫人ら一行十八人が、十九日に来聖する。これは米州各国議会制度等調査団で、武部勤(自民)、小坂憲次(自民)、村田吉隆(自民)、小林興起(自民
-
日系社会ニュース
いい景色、きれいな山=カンポス桜祭り15日から
8月10日(火) 今年もカンポス・ド・ジョルドンの桜祭りが行われる。カンポス桜クラブ(大屋昇会長)と、サンパウロ日伯援護協会桜ホーム経営委員会(辻雄三委員長)による同祭りは、今年で三十六回目。
-
日系社会ニュース
ソフトボール普及に貢献=JICA派遣 阿部シニア
8月10日(火) 昨年七月、JICAからシニア・ボランティアのソフトボール指導者として派遣された阿部司(65)さんが四日午前、任期残り一年を前に、中間報告に来社した。阿部さんはソフトボールの盛んな
-
日系社会ニュース
100周年祭典協会=1口1万ドル寄付開始=500口集め日伯総合センター土地代に=上原理事長ら5人が署名
8月10日(火) 一万ドルの寄付を五百口集め日伯総合センターの土地代に――というキャンペーンが七日午前、ブラジル日本文化協会会議室で行われたブラジル日本移民百周年祭典協会(上原幸啓理事長)の理事会
-
30年ぶりの成長軌道へ=会議所懇談会
30年ぶりの成長軌道へ=景気回復の波に乗れ=会議所懇談会(上)=繊維 寒波襲来で在庫一掃=〝快晴〟や〝晴天〟多数
8月10日(火) 「明るい業界が多くなって来ており、景気回復の波に乗った」と多田稔企画委員長は明るい声で上半期の経済動向を総括した。ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の業種別部会長懇談会が、五日午