年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自転車専用道を整備=31区が計画案を策定=サンパウロ市
7月30日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】自家用車時代になったとはいえ、自転車には根強い愛好者が多い。特に最近は健康維持と日頃の運転ストレスから解放されるために、サンデー・サイクリン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
黒米の試験栽培に成功=〃高嶺の花〃が庶民の食卓に近づく
7月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】サンパウロ州カンピーナス農業試験場は、黒米の試験栽培に成功したことから種子の量産に本腰を入れることになった。これを州内で広く植付け、新規需
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
慢性的な船荷スペース不足=港待ち40日、輸出の足引っ張る
7月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】経済回復機運で活気づいている工業界だが、本年に入り深刻な問題に直面している。国内販売の増加はもちろんだが、経済成長には輸出の伸びが大きく影
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
3人に1人が携帯電話保有=前払い式採用で普及に拍車
7月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】通信省の発表によると、ブラジル国民の三分の一が携帯電話を保有している。今年六月の登録台数は五千四百万台となり、五月から一ヵ月の間に百六十万台
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州=バナナ王国に危機迫る=シガトカ病がまん延=媒介虫駆除費用の捻出困難=州と政府に緊急援助要請
7月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】バナナ生産で世界第三位を誇るブラジルだが、その国内第一の生産地サンパウロ州バーレ・ド・リベイラ地区が危機に直面している。シガトカと呼ばれる病
-
東西南北
東西南北
7月30日(金) ピアウイ州バーラス、バターリャ、ピラクルカ三市の上空で二十八日、未確認飛行物体(UFO)が爆発。テレジーナ市まで聞こえる大音響が鳴り響き、閃光を放った。付近一帯に破片が飛び散り、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
健康に悪い食品を病院で=議論呼ぶ待合室の自販機
7月30日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】チョコレート、ガム、ポテトチップスなど脂肪分が多く栄養価が低いお菓子やスナック類が、病院内に置かれた自動販売機で売られ、議論を呼んでいる。
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
空港清掃会社が麻薬密輸=密輸最前線をフリーパス=リオ
7月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】リオ市保安局は二十八日、麻薬取り締まり法違反の疑いでトン・ジョビン空港内の清掃会社を家宅捜索した。社員の麻薬密輸の内偵を進めていたところ、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
保険料値上げ幅で仮処分=健康プラン=全国一律11・75%=保健省の主張を全面的に認める
7月30日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十九日】ブラジリア連邦裁判所は二十八日、健康プラン(プラノス・デ・サウーデ)の保険料の値上げ幅の上限を一律一一・七五%までとする仮処分を云い渡した
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀理事、脱税疑惑で辞任=総裁も告発受ける=一理事葬り、市場混乱回避=大統領、形相を変える
7月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】中央銀行の通貨政策委員会(COPOM)委員のルイス・A・カンジオッタ理事は二十八日、資産の海外移転とそれに伴う脱税の告発を受けて職務を辞任