年: 2004年
-
樹海
コラム 樹海
東北の田舎で暮らす知人から「今年は暑さがきつく大変です」の手紙が届いた。湿度も八五パーセントだそうだから蒸し暑さが酷いらしい。東京や大阪も炎暑だし四〇度を超したところもあそうだ。その一方―福井と新潟
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
グヮポレ移民の入植五十年祭が二十二日に、ポルトベーリョであった。市外からの出席者のため、自治会(文協)は翌二十三日にミニバンによる観光を企画。入植地や港のほか、水力発電所などを回った。 訪れる先々
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■ブラジルは心の財産
7月29日(木) 大阪市・サンパウロ市姉妹都市提携35周年を記念した表敬訪問団の一員として来伯したソプラノ歌手の高丸真理さんは、「ブラジルとの出会いは、私の心の財産です」と語る。初来伯だった199
-
日系社会ニュース
送金より安く便利に=伯銀アジア地域担当が会見
7月29日(木) ブラジル銀行のロベルト・デ・カミーロ・アジア地域担当取締役は二十四日、日本祭り会場内の同銀スタンドで記者会見し、日本での事業展開や送金サービスについて説明した。 日本での創業は三
-
日系社会ニュース
「実業のブラジル」45周年=一途に日伯経済に貢献=堀坂教授らが記念講演会
7月29日(木) 一九五九年四月十日、「農業のブラジル」という隔週誌として創刊、六三年から現在の経済専門誌「実業のブラジル」を併刊するなど、四十五年間途切れることなく毎月発行されてきた。多くの企業
-
日系社会ニュース
9月、小泉首相来伯か=相次ぐ国会議員の視察=弾みつけたい移民100周年=「関心の高まり反映」
7月29日(木) 小泉純一郎首相が今年九月、メキシコとブラジルを訪問し、両国大統領と会談を行なうことを検討している、と読売新聞が報じている。実現すれば、現職の首相が訪伯するのは一九九六年八月の橋本
-
日系社会ニュース
T・オータケ協会造形作家2人展
7月29日(木) トミエ・オータケ協会(美術研究所、ファリア・リーマ通り201)で、二十七日、二人の造形作家の作品展覧会が始まった。アナ・ベーラ・ガイゼルさんのは九月五日まで、アナ・マリア・タヴァ
-
日系社会ニュース
「おめでとう、サンパウロ!」=池坊南米支部花展、実技指導も
7月29日(木) 華道家元池坊南米支部(鈴木幸子支部長)とサンパウロ文化センターは、「二〇〇四年いけ花展示会」を、八月十二日から十五日まで同センターで開催する。テーマは「おめでとう、サンパウロ!」
-
日系社会ニュース
連邦貯銀も送金サービス=海外のブラジル人対象に
7月29日(木) 連邦貯蓄銀行(カイシャ・エコノミカ・フェデラウ)は去る六月二十三日から、海外在住ブラジル人を対象に、割安で安全な送金サービスを始めている。 国家通貨審議会の承認を得た同銀行は、
-
日系社会ニュース
カーザ・ジャポン=ロンドリーナ=10日間8万人余で盛況
7月29日(木) [ロンドリーナ]「2004カーザ・ジャポン第四回アセル農産品評会」が、二日から十一日まで、当市セントロ・デ・エスポジソンエス・エ・イヴェントス(展示面積九万五千平方メートル)で行