年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農畜産物輸出、過去最高に=懸念される伸びの鈍化
7月23日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十六日】農畜産物の今年上半期の輸出は史上最高を記録したものの、GDP(国内総生産)の成長率や他産業の輸出の伸びと比べて鈍化傾向にあり、関係筋は憂慮し
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
後を絶たないカード犯罪=被害総額7千万レアル=見過ごせば利用者の実損に=コスト高で技術面対応遅れ
7月23日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】クレジットカードはその便利さ、手軽さが受けて世界的に普及している。その反面カードを悪用した犯罪も後を絶たない。カード犯罪だけに、悪用する側と
-
東西南北
東西南北
7月23日(金) 中央銀行の通貨審議会(COPOM)は二十一日、基本金利(SELIC)を年利一六%で据え置くことを満場一致で決めた。これは〇四年と〇五年におけるインフレ懸念を考慮し、業界関係者の予
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領、閣僚を叱咤=経済回復の前兆は〃水泡〃
7月23日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】ルーラ大統領はブラジリア市で二十一日、閣僚十七人を前に経済政策について不満をあらわにし叱咤激励した。同大統領は経済回復の前兆について触れ、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セントロ再開発に本腰=高層マンション50棟を建設=中流元住民のUターン現象も=サンパウロ市
7月23日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】サンパウロ市当局は市内再生プランに基づき各地域でプロジェクトを実施中だが、レプブリカ、セーなどいわゆるセントロ(中心区)の再開発に本腰を入
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府要人の情報を極秘入手=ブラジルテレコム 具志堅長官も標的=ライバル社内偵の巻き添えに=Eメールの盗み読み
7月23日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】グシケン広報長官を始めとする政府要人が民間調査会社によって内偵されていたことが二十一日、明らかにされた。クロール・エージェントはブラジル・
-
樹海
コラム 樹海
算数が苦手の子供は昔から多いし、理科はもっともっと嫌いという中学生もいっぱいいる。小・中学校生徒らのあまりの理数離れには文部科学省もびっくり仰天しているらしい。ノーベル賞を受けた大先生にお願いして「
-
日系社会ニュース
サンパウロ・チーム 20年ぶりの栄冠=全伯相撲選手権
7月22日(木) ブラジル相撲連盟(赤木政敏会長)主催の第四十三回全伯選手権が十七、十八の両日、サンパウロ市ボン・レチーロ区の常設土俵場で開催され、団体総合でサンパウロ・チームが二十年ぶりに優勝し
-
日系社会ニュース
柔の精神を伝える=水戸道場で講習会=柔道高段者会
7月22日(木) 有段者からなる柔道高段者会(松浦健三会長・七段)は二十四、二十五の両日、水戸道場で講道館柔道の基本である「五の型」の講習会を行う。同会は講道館の嘉納行光館長が提唱する「ルネッサン
-
日系社会ニュース
3国境までペダルこぎ
7月22日(木) 5月28日付本紙で伝えた自転車旅行で世界1周する、宇都宮一成・トモ子夫婦から便りが届いた。あの後、イグアスまでの1000キロ強を1ヵ月かけてサイクリング。現在、パラグアイやアルゼ