年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
社会負担金増額 見返りの減税を検討=年金調整で苦肉の策=政財界から予想以上の抵抗=二転三転する政府
7月21日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】財界と連立与党の圧力により政府は十九日、年金調整に必要な資金を捻出するために検討されている社会保障負担金の増額の見返りとして減税をすることを
-
樹海
コラム 樹海
拉致被害という言葉は大嫌いで人々を不愉快へと駆り立てる。この悪辣非道な事件が北朝鮮によるものだと解かれば尚更のことである。警察の調べでは被害者は十数名らしいけれども民間団体では百五十人は下らないと見
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
そうなんだ。制作予算は公開できないんだ。そのとき初めて知った。 NHKドラマ「ハルとナツ」ブラジルロケの終了会見。予算を尋ねられたプロデューサーは、「よく質問されるのですが……聞かないで欲しいです
-
日系社会ニュース
時代劇特集新旧7本上演=サンパウロ市立文化センター
7月20日(火) きょう二十日からサンパウロ市の市立文化センターで日本の時代劇七本が特集上映される。同センターと国際交流基金サンパウロ日本文化センターの共催。名作「切腹」(小林正樹監督)から、今年
-
日系社会ニュース
ブラジル剣道界は=南米のリーダーに=日本から指導団、語る
7月20日(火) 全日本剣道連盟(武安義光会長)の剣道・居合道巡回指導団(福本修二団長)が十五日、来伯した。十七日までサンパウロ市のベイビー・バリオーニ体育館で講習会を実施、十八日は同体育館で行わ
-
日系社会ニュース
ヒトマチ点描=勤務に性差なし
7月20日(火) 海上自衛隊練習艦「かしま」の乗員で、宮城県出身の天野小百合・訓練幕僚補佐2尉(27)が17日、宮城県人会主催の歓迎会に参加した。登米郡中田町の出身。海上自衛隊に5年、遠洋航海は昨
-
日系社会ニュース
面目は保ったが…=練習艦歓迎会2日目=共催団体席は空席
7月20日(火) 【一部既報】練習艦隊歓迎会二日目は、一日目に比べればだいぶ出席者が増え面目は保った。十七日午前十一時半からブラジル日本文化協会記念講堂で行われた歓迎会では、県人会などの出席者は目
-
日系社会ニュース
伯代表、3位入賞=世界相撲ジュニア大会
7月20日(火) 第五回世界相撲ジュニア選手権大会が十日と十一日の両日、大阪堺市で十四ヵ国の選手が参加して行われ、個人戦でモリモト・ケンイチ選手が準優勝、スガノ・リカルド選手が三位に入賞した。メダ
-
日系社会ニュース
神内氏の名前、大きく=日伯友好病院=露骨?批判の声も=援協 11億円の寄付に感謝
7月20日(火) 「これじゃ日伯友好病院じゃなくて神内病院?」と憤る声が、読者から寄せられた。ドゥトラ街道側に一ヵ月ほど前、写真のような大看板が立てられたことから、この批判が上がった。中には「元々
-
日系社会ニュース
なつメロ愛好者の集い五周年
7月20日(火) なつメロ愛好者の集いが、五周年を迎える。思い出を綴った文章を募集している。四十五回目の集いは、二十四日午前十一時から、老ク連センターで行われる。一品持ち寄りで会食。参加自由で無料