年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「予防に最も尽力した国」=エイズ問題=国連、ブラジル政府を評価=14万人が国費で治療を受ける=患者実数は60万から65万人
7月16日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙七日】一九八〇年代から世界で猛威をふるってきたエイズは、衰えを見せる気配もなく感染拡大に歯止めがかかっていない。国連エイズ合同計画(UNAIDS)によ
-
東西南北
東西南北
7月16日(金) 連邦警察は十四日、サンパウロ市モッカ区の考古学博物館で一億二千万年前のものを始めとする動物や植物の化石二千点を押収した。この種の押収としては最大規模。化石はセアラ州アラリッペ郡の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IT駆使し、預金盗む=ブラジル銀行=被害者は数千人に
7月16日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十五日】ブラジル銀行内で他人の口座から預金を盗み取っていた五人組が十四日、DEIC(組織犯罪捜査課)に逮捕された。詳細は同課で調査中だが、被害総額は
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
市民警備員と露天商が衝突=3人負傷、12人を逮捕=カメロー、鉄棒やレンガで武装=サンパウロ市
7月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十五日】サンパウロ市市民警備員とカメロー(市から営業認可を受けていない露天商)の衝突は恒例化しているが、サンパウロ市中
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
改善されない教育、所得格差=国連報告=GDP成長は合格点=対外信用度は世界ランク最下位=医療支出は12位で上位
7月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】UNDP(国連開発計画)は十四日、世界百四十五カ国の人間開発報告を発表した。ブラジルは前政権時代の〇一年から〇二年の間に人間開発指数(HDI
-
樹海
コラム 樹海
NHKテレビがサンパウロでも見られるようになったのはいいが、移民の多くには不満もいっぱいある。その第一の理由は天気予報の放映回数が多すぎることである。尤も、気象庁の予報が正確なのは九割と少し。「晴れ
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
行き先を告げないバス旅行はいかが? 岩手県人会婦人部が、そんな企画を検討していたそうだ。温泉地や釣堀など県人会の親睦旅行もマンネリ化。ミステリーツアーに新しい刺激を求めたいところだった。「日本では
-
日系社会ニュース
由紀・安田コンサート=22日、NHKで放映
7月15日(木) 【既報関連】去る七月三日にカンピーナス市で開催され、感動を呼んだ「由紀さおり・安田祥子童謡コンサート」の模様が、二十二日午後五時(ブラジル現地時間)からのNHKテレビ番組「生活ほっ
-
日系社会ニュース
全伯歌謡大会=カンポグランデ 歌手660人参加へ
7月15日(木) ブラジル日本歌謡協会(山田健昇会長)は十六、十七、十八の三日間、マット・グロッソ・ド・スル州カンポ・グランデ市の日伯文化体育協会(木下つよし会長)で第十九回全伯選抜歌謡大会を開催
-
日系社会ニュース
現代劇「ハムレット・クローン」=「ティー・ファクトリー」=シェイクスピア古典を翻案
7月15日(木) 東京で現代演劇の旗手として活躍する「ティー・ファクトリー」が、シェイクスピアの悲劇「ハムレット」を大胆に翻案した「ハムレット・クローン」を十六日から十八日まで、サン・ジョゼ・ド・