年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
EU、砂糖補助金を削減=輸出価格上昇でブラジルに利
7月15日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】ヨーロッパ連合(EU)は十四日、砂糖生産者への補助金を削減すると発表する見通しとなった。これにより、ブラジルの砂糖輸出は大幅に増加するとみら
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州 営利誘拐事件が急増=今年に入り月平均8件=稲妻誘拐は実態つかめず
7月15日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】サンパウロ州内で誘拐が急増している。警察当局の発表によると、被害者を拉致し監禁した上で、家族に身代金を要求する
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院 予算基本法を可決=最賃、GDPに連動=大統領専用機新調も承認=最賃、280R$へ引き上げか
7月15日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】最低賃金の調整は国内総生産(GDP)の増加率に連動させるなどの議案を盛り込んだ予算基本法(LDO)が十三日、下院で可決された。ルーラ大統領が
-
樹海
コラム 樹海
あれっ、この人が、と思う人が相撲ファンで、〃通〃であったりする。それを本紙「ぷらっさ」欄への投書で知ることもある▼以前、かなりひんぱんに、特に女性の、NHKテレビの相撲番組観戦記が載ったものだが、最
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
日系社会活性化を目指して始められたYOSAKOIソーラン。旗持ちとして重要な役割で参加した非日系アレックス・モライスさん(23)は、日本文化に興味を持ち日語教室に通っていたことから誘われた。「来年も
-
日系社会ニュース
マットグロッソ州・タケサワさん=「宇宙旅行」に当選
7月14日(水) ヴァルゼア・アレグレから宇宙へ―。ヴォルクスワーゲン社のキャンペーン「宇宙飛行士を探そう」の当選者に日系のアンジェラ・タケサワさん(24)が選ばれたと十三日付エスタード紙は報じた
-
日系社会ニュース
新社長に酒井氏=味の素 南米通のブラキチ
7月14日(水) 味の素インテルアメリカーナ社、味の素ビオラティーナ社の新社長に、味の素フィリピン社の酒井芳彦社長が八月二日、正式赴任する。海外勤務は通算二十四年で、ブラジル赴任は二回目。前回は八
-
日系社会ニュース
着物ショーを披露=姉妹都市・岐阜から使節団=カンピーナス
7月14日(水) 今年市制二百三十年を迎えるカンピーナス市と姉妹都市提携を結ぶ岐阜市から、文化使節団として装賀きもの学院(安田多賀子院長)一行十六人が十一日に来伯し、岐阜県人会を表敬訪問した。
-
日系社会ニュース
静岡=文化摩擦解消に一役=公営住宅で意識調査=「移住」の深層にも迫る=連載・下
7月14日(水) ■日本語能力と意識■ 外国人の主な生活上の心配事・悩みとしては「ホームシックを感じる」「母国に残してきた家族や親せきのことが心配である」が四割以上の人に挙げられており、「母国の治
-
日系社会ニュース
在外投票率 伸び悩み=第20回参院選=低迷ぶり変わらず=聖領事館も「高倉効果」なし=形骸化する選挙権
7月14日(水) 過去二番目に低い在外選挙投票率――。十一日に投開票された第二十回参院選の在外投票率が外務省から発表された。全世界で登録者数八万八百八十五人に対し、公館投票した人は二万五百五十一人