年: 2004年
-
日系社会ニュース
今年も東洋祭り盛大に=大鳥居の新旧交代儀式も
12月10日(金) ぜひ皆様ご来場を――。リベルダーデ文化福祉協会(ACAL)は十一日、東洋祭りを盛大に開催する。リベルダーデの象徴とも言える大鳥居の新旧役割交代を示す儀式が行われた後、太鼓や傘踊り
-
日系社会ニュース
佐藤常蔵氏にキガール賞=サンパウロ歴史地理協会
12月10日(金) コロニアでも有名な随筆家で、九七年に故人となった佐藤常蔵さんのブラジル歴史研究などの業績にたいし八日午後七時、百十年前に創設されたサンパウロ歴史地理学協会からポール・ドノバン・キ
-
日系社会ニュース
天皇誕生日祝賀会=日伯の各界代表一堂に=「コロニアと皇室は伝統的に親密な関係にある」
12月10日(金) 天皇誕生日祝賀会が九日午前十時から文協貴賓室で、正午からはサンパウロ総領事公邸で、今年も盛大に祝われた。ともに例年通り各界の代表が集まり、紀宮さまのご成婚内定が話題になるなど、明
-
県人会から世界へ飛躍=シリア系コミュニティとクルーベ・ホムス
県人会から世界へ飛躍=シリア系コミュニティとクルーベ・ホムス=連載(上)=中東との貿易振興図る=宗教でアラブ語教育
12月10日(金) パウリスタ大通りにあるクルーベ・ホムス(Clube Homes)と言えば、サンパウロ市在住者の大半が知っている富裕層向けのスポーツ・クラブだ。実はここ、シリア国ホムス県出身者が作
-
イベント情報
今週末の催し
12月10日(金) 土曜日 文協定期総会・臨時評議員会、臨時総会、十一日午前九時からと十一時半から、文協ビル小講堂。 □ 名画友の
-
日系社会ニュース
ナタール=「飢え皆無」運動
12月10日(金) 「ナタールには、ひもじい思いをしている人がないようにしよう」という運動が、サンパウロ・メトロ公団の駅「チエテ」「バラ・フンダ」「ジャバクアラ」で行われている。二十四時間、腐敗しな
-
日系社会ニュース
「パウ・ブラジルの日」記念展示会
12月10日(金) 「パウ・ブラジルの日」は、連邦の法令によって五月三日と定められている。しかし、通例としては十二月七日に記念行事が行われている。SESCインテルラーゴは、十九日まで(水曜~日曜日、
-
日系社会ニュース
椎の実学園恒例慈善バザー
12月10日(金) 椎の実学園は、十二日午前十時から、同学園で恒例慈善バザーを催す。「困っている人たちを喜ばせて、世の中を少しでもよくしよう」というのが開催趣旨。生徒作品発表、ジョーゴ、日用品販売、
-
日系社会ニュース
パラナ太鼓祭り=マリアルバ6グループ参加
12月10日(金) [ロンドリーナ]第一回パラナ太鼓祭りが、去る十一月十四日、マリアルバ文協会館で行われた。パラナ日伯文化連合会の主催。六つのグループが和太鼓にかける情熱を披露した。 会場内に二百
-
日系社会ニュース
友好病院,奉仕団に感謝=24人平均年齢77歳
12月10日(金) 日伯友好病院(大久保拓司院長)は、恒例の「ボランティア謝恩昼食会」を、七日午前十一時半から同病院で行なった。 病院で使用する枕カバー、シーツ、着物風ネグリジェなど縫い物を担当す