年: 2004年
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
パラグアイのラパス市大豆・アガリクス生産者グループ有志十三人が、新しい特産品作物を求めてサンパウロ市近郊の農家を視察している。大型機械化農業で、作付けと収穫期間以外の、農閑期に新しい収益源を得る研究
-
日系社会ニュース
萩生田クリチーバ総領事着伯あいさつ=ロンドリーナ
7月2日(金) ようこそ、新総領事――。六月二日にクリチーバ総領事館に着任した萩生田浩次総領事夫妻の歓迎会が六月十九日夜、ロンドリーナ市内で行われ、パラナ州内の日系団体などから約百人が参加した。百
-
日系社会ニュース
元全拓連理事=近藤安雄さん死去
7月2日(金) 元全国農業拓殖共同組合連合会理事でグァタパラ移住地に駐在し移住地の発展に貢献した近藤安雄さんが一日午前四時三十分、肺炎のためリベイロン・プレット市のサン・ルーカス病院で死去した。百
-
日系社会ニュース
サントス魚祭り=ボラ、脂乗ってます
7月2日(金) サントス市の金星クラブ(中江定男会長)は第二十六回魚祭りを今月第二、第三、第四、第五の各金曜、土曜日に開催する。いずれも午後七時半から会場は金星クラブ。 「夜のルイ・アルベルト通
-
日系社会ニュース
裏千家=記念本200冊寄贈=サンパウロ市教育文化施設に
7月2日(金) 茶道裏千家ブラジル・センター(林宗慶代表)は六月三十日午後三時、同センター五十周年を記念して出版された『道としての日本文化』二百冊をサンパウロ市役所に寄贈した。 休暇中にも関わら
-
日系社会ニュース
パ国ラパス日系農業者=増収見込める産品を=サンパウロ市近郊農・工場視察=地元の失業対策兼ね
7月2日(金) パラグアイのイタプア県ラパス市で大豆・アガリクスを生産するグループ有志十三人が六月二十九日から今月三日までサンパウロ市近郊の農場を訪ね、花卉やシメジ栽培、プロポリス製造業の現場を視
-
日系社会ニュース
アテネ五輪ブラジル選手団=16歳、日系少女も=ブラジル史上最年少=卓球ダブルス、ノナカに注目=才能と努力で栄光
7月2日(金) アテネ五輪ブラジル選手団最年少は日系少女――。 八月に近代五輪発祥の地ギリシア・アテネで行われる夏季五輪に、弱冠十六歳で出場権を得た日系人がいる。卓球女子ダブルスに出場するマリアー
-
イベント情報
今週末の催し
7月2日(金) 土曜日 参議院選挙投票最終日、三日午前九時半~午後五時、サンパウロ総領事館(パウリスタ通り854)。 □ 由紀さおり・安田祥子コンサート、三日午後七時、カンピーナス文協
-
日系社会ニュース
コロニアかるた会=4日、7月例会
7月2日(金) コロニアかるた会(黒田貞徳代表)は、四日午後一時から、鳥取交流センター(ドナ・セザリア・ファグンデス街323)で、第三百三十九回かるた会を開く。会費四レアル、一品持ち寄り。同好者の参
-
日系社会ニュース
ビジネス日本語をテスト=ジェトロが9回目
7月2日(金) ジェトロビジネス日本語能力テストが六月二十七日、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区のブラジル日本語センターであり、全伯から六十八人が挑んだ。 職場でのコミュニケーション能力の測定を