年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中絶禁止条項の改正検討=政府、作業部会を設置=国民の間で議論を高めたい
12月10日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】連邦政府は八日、原則として中絶を禁じた刑法の条項改正を議論するための作業部会を来年一月に設けることを決定した。政府と民間団体の代表者からなる同
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PMDB連立解消に動く=党執行部ゴリ押し=離脱派と継続派で党内不和=PT、党大会の成り行き注視
12月10日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】ブラジル民主運動党(PMDB)執行部は八日、同党から入閣した通信相と社会保障相を始め、全議員が役職辞任の可否を十日までに決めるよう通告した。決
-
樹海
コラム 樹海
きのう十二月八日は日本が対米英戦争を始めた日である。海軍の淵田美津雄中佐が指揮する爆撃隊が真珠湾を攻撃し太平洋艦隊に大きな打撃を与えた話は今に伝わる。あのハワイ急襲には小型潜水艇も参加し活躍したの
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
取材をしていて、いつも不愉快になる会合がある。県連の代表者会議のことだ。 先日の会議で、執行部から来年の日本祭りは、会場をイミグランテス展示センターに移転したい、との提案があった。 州議会から
-
日系社会ニュース
幸福の科学セミナー=先着で『太陽の法』贈呈
12月9日(木) 幸福の科学ブラジル・サンパウロ支部(門守隆支部長)が十二日、午前十時から恒例のセミナーを支部礼拝室で行う。日語のみ。 人間に備わっている幸せを感じ取る能力を増大させ、自分自身を光
-
日系社会ニュース
原事務局長が退職へ=県連、後任を募集中
12月9日(木) 年初からブラジル日本都道府県人会連合会で事務局長を務めている原泰朗さんが、今月限りで職を退く。米国系製薬会社で会社員として勤務した後、会計事務所を経営したり、高知や熊本の両県人会で
-
日系社会ニュース
結束固め百周年へ=カンポグランデ=中馬パウロさん会長就任
12月9日(木) カンポグランデ日伯文化体育協会の木下パウロ会長が今年一杯で任期を満了するため十一月二十八日、次期会長選挙が行われ、中馬パウロさん(ちぐまん、48、三世=写真)が選出された。任期は二
-
日系社会ニュース
第8回グラン紅白歌合戦=最高レベル31組の競演
12月9日(木) グルーポ・フレンズ(山尾俊雄会長)恒例の第八回グラン紅白歌合戦は、十九日午前十時よりサンパウロ市リベルダーデ区の文協記念講堂で、コロニア最高レベルの三十一組の歌手達が出演して開催さ
-
日系社会ニュース
大本南米本部=盛大に南米宣教80周年愛善堂完成記念式典=出口紅5代教主ら出席
12月9日(木) 大本南米本部(三原武本部長)は大本南米宣教八十周年及び愛善堂完成記念の式典を五日午前十時から、サンパウロ市近郊のジャンジーラ市の本部伯光苑で、千人余りの信徒と共に開催した。当日は、
-
刊行
日本の未来担う青少年に=『君たち、どうする?』刊行=小野田寛郎さん=「百周年に何らかの貢献したい」
12月9日(木) 日本の未来担う青少年に小野田さんが自著通じて呼掛け――。終戦を知らされないままフィリピンのルパング島で戦後約三十年間軍務を遂行し続け、帰国後ブラジルへと移住、南マット・グロッソ州で