年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中国人密輸王の半生=パステル売りから億万長者へ
6月12日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】一介のパステイス売りから億万長者にのし上った人物!現在、連邦警察に捕えられ取調べを受けている〃密輸王〃(連警内でこう呼ばれている)ことロウ・キン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
深酒による死亡者増える=中高年の男性に多く=不景気など社会状況を反映=サンパウロ州
6月12日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】「深酒による死亡が増加」-。サンパウロ州が初めて行った州民の死因調査で、心臓疾患に次いで肝臓障害が二位にランクされた。その半数以上が飲酒が原因と
-
東西南北
東西南北
6月12日(土) 年金生活者のイラ・ダヴィーさん(七五)の遺体が十二日夜、オザスコ市のチエテ川に水没した車の中から収容された。この車は九日午後六時ごろガードレールを突き破って川に転落。汚染され暗くよ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高齢者から所得税還付開始
高齢者から所得税還付開始 6月12日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】国税庁は十五日から所得税(個人)の還付を百二十九万七千人分のうち、六十歳以上の高齢者七十四万九千百六十人に対して行う
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ、引き分ける=リベルタドーレス杯準決勝=終始攻めるも得点ならず
6月12日(土) 本拠地で、サンパウロが痛恨の引き分け――。リベルタドーレス杯の準決勝初戦が九日、サンパウロ市内で行われサンパウロはオンセ・カルーダスと〇対〇で引き分けた。終始試合を支配しながら、得
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
電力危機は08年までなし=多雨を理由にONS楽観予測
6月12日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙七日】二〇〇八年までに三・五%から四%の経済成長が続いたとしても、電力危機の事態が発生する可能性は非常に低いことが、国立電力システム事業団(ONS)の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
14日から国連貿易開発会議=世界貿易と貧困テーマに=注目されるG20の結束=サンパウロ市
6月12日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】国連貿易開発会議(UNCTAD)の第十一回通常総会がサンパウロ市で、十四日から十八日まで五日間開催される。今回は同会議が四十周年となることから
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
児童100万人が未就学=NGO、国連に報告=56万人は家政婦として就労=発育期の心の傷憂慮
6月12日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日】ブラジルで十四歳以下の児童百万人が勉学の機会を与えられず、それは児童憲章に抵触するというNGO(非政府団体)の報告書が十日、国連へ提出された。
-
樹海
コラム 樹海
きのう九日は皇太子さまご夫妻の十一回目のご成婚記念日なのだが、雅子さまの明るい笑顔は見られなかった。転地療養をされたりもしているのだが、結果は必ずしもよくはないようだ。ご病気の原因もはっきりとしな
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
サントス厚生ホームは、援協厚生ホームとして、七一年にサンパウロで産声を上げた。山口県文化協会(ピラピチニングイ街)のちょうど、二区画下あたりに位置。援協本部から歩いておよそ五分の距離だった。 もと