年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
〃教育くじ〃で資金捻出=4年計画で国立大生倍増
6月9日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】タルソ・ジェンロ教育相は七日、国立大学拡張の資金を捻出するため宝くじ発行を検討中であることを明らかにした。教育改革で公立校の学力水準を引き上げ、各
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新築住宅販売が好調=取引の中心は高級住宅=低所得層には夢のまた夢=サンパウロ市
6月9日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】サンパウロ市内での新築住宅の販売が、今年の第1四半期の三ヵ月間に、昨年同期比で四五%の売上げ増を記録したことで、不動産業界は活況を呈している。しか
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ユネスコ犯罪白書 ブラジルの殺人、世界4位=犠牲者の4割は青少年=麻薬密売、武器密輸で急増=危険州はリオデジャネイロ
6月9日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】国連のユネスコは七日、ブラジルの十万人当たりの殺害犠牲者数が世界四位、十五歳から二十四歳の青少年で殺害犠牲者が、調査を行った六十七国中で五番目に多
-
樹海
コラム 樹海
コラム 東西の冷戦を象徴する「ベルリンの壁」が崩壊したときには世界中が驚き「まさか―」とびっくり仰天したものである。東ベルリンの市民らがブランデンベルグ門の壁を壊し西独に殺到したのは一九八九年十
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
小さな村を訪ねた。パラナピアカバといい、往路、電車の中で何度も舌を噛みそうになる。グァラニー語で「海の見える土地」。サンパウロ市から約五十キロの距離にある。 人口は二千人ほど。鈍い赤紫色した木造の
-
日系社会ニュース
パラナ日本移民96周年先没者慰霊祭
6月8日(火) パラナ日本移民九十六周年先没者慰霊祭は、十九日午後二時から、ローランジアのパラナ日本移民開拓資料館で行われる。マリンガの南米本願寺の国友一法氏が導く。パラナ日伯文化連合会の主催。
-
日系社会ニュース
詠讃歌の講習会で日本から糸谷老師
6月8日(火) 曹洞宗南アメリカ国際布教総監部(三好晃一総監)は日本から糸谷智道老師を迎え、四日から二十二日までブラジル各地とペルーのリマ市で梅花流詠讃歌の講習会を開く。 サンパウロ州カッポン・ボ
-
日系社会ニュース
2年の任務 夢で一杯=JICAシニア ボランティアが着任会見
6月8日(火) 今年度から二年間、JICAシニア・ボランティアとしてブラジル各地で働くことが決まっている十一人が四日、来伯。うちサンパウロ管轄地域に赴任する七人がJICAサンパウロ支所(小松雹玄支所
-
日系社会ニュース
コロニア語調査 阪大が中間報告=2世語は踏み込んで分析中
6月8日(火) 昨年四月にスザノ福博村で、同五月にアリアンサ移住地で行われた調査を含む、大阪大学とブラジルの言語学研究者との「コロニア語」共同調査の結果として、中間報告書がこのたび二冊発行された。日
-
日系社会ニュース
クルソ「包装」「くす玉づくり」
6月8日(火) 日文連(アリアンサ)は、ヴェルゲイロ校舎で、六月中毎水曜日(午後三時~五時半)「包装」のクルソを行う。また「くす玉づくり」の講座は二十三日午後二時~五時。月謝など問い合わせは3209