年: 2004年
-
刊行
刊行物
6月4日(金) 『朝蔭』六月号が発行された。「句帳(八句)」(牛童子、その一句「白牛群る青牧を飛ぶ自家用機」)、雑詠(牛童子選)、句評(牛童子)、「団栗ころころ」(佃千鶴子)、「パタゴニアの旅」(鈴
-
日系社会ニュース
食べながら学ぶエチケット講座
6月4日(金) 食べながら学ぶ豊田瑠美子さんの「エチケット講座」が、二十五日(金)午前十一時から、レストラン「やよい」で行われる。参加費は、豊田さんの生徒四十五レアル、生徒外五十五レアル。参加申し込
-
日系社会ニュース
ADESC日本から〃同士〃迎える
6月4日(金) 農協婦人部連合会(ADESC、上芝原初美会長)は、十一日午後七時半から、ホテル・バロン・ルーで、日本から来伯する家の光協会と農協婦人団体のグループ二十人の歓迎会を催す。問い合わせ電話
-
日系社会ニュース
原爆の恐ろしさ知ろう=13日、広島市の桜井さん講演
6月4日(金) 原爆の恐ろしさを知ってもらおうと、在ブラジル原爆被爆者協会(森田隆会長)が十三日午前十時三十分から、広島県人会館(サンパウロ市アクリマソン区800番)で講演会を開く。講師は、正向寺(
-
日系社会ニュース
日本的な環境づくりめざした=中国ブロック県人会運動会
6月4日(金) 中国ブロック県人会(島根、鳥取、岡山、広島、山口)青年部主催の「第五回親睦運動会」が三十日、沖縄文化センター運動場で開催された。今年は企画・運営を山口県文化協会青年部(青木ロドリゴ部
-
日系社会ニュース
留学生.研修員制度継続を=OBたち署名運動=日本を知るすばらしい機会=子孫にも体験させたい
6月4日(金) 日本留学生研修員ブラジルOB会(ASEBEX、木村マウリシオ会長)は県費留学生・海外技術研修員制度を継続させるため、署名運動を続けている。同制度は移住者の子孫に両親・祖父母の祖国であ
-
東西南北
東西南北
6月4日(金) サンパウロ市中心街ヴィンテシンコ・デ・マルソ通りとバロン・デ・ドゥプラ通りにまたがる化粧品問屋の倉庫で、爆発が起きた。二人が負傷、一人は重体。警察の話によれば強盗が侵入、威嚇のために
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
宿敵アルゼンチンを撃破=W杯南米予選=ロナウド、全得点を叩き出す
6月4日(金) 【ベロオリゾンテ発=下薗昌記記者】最大のライバル相手にロナウド爆発――。W杯南米予選が二日、ベロオリゾンテ市で行われ、ブラジルは宿敵アルゼンチンを三対一で下した。ロナウドが全得点をP
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
長距離通話料金引き下げ=180日以内に短距離並みに=通信省、通話区域を整理統合
6月4日(金) 【フォーリャ紙三日】通信省は二日、一部の長距離電話(当初は市外通話と呼ばれた)料金を短距離電話(同市内通話)料金並みに引き下げることを決定し、各電話会社に通達した。 これまで七千
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
消費者の購買力回復=現金購入が増加=自動車、家電製品も好調=回復基調は継続と予測
6月4日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】サンパウロ州商業連盟(ACSP)は二日、商店街で五月の現金販売が前月比一三%増加したことで、消費市場は購買力を回復していると発表した。特に回復の兆