年: 2004年
-
日系社会ニュース
幸せ見出す瞑想セミナー=幸福の科学
5月22日(土) 幸福の科学サンパウロ支部(門守隆代表兼支部長)が三十日午前十時からヴィラ・マリアーナ区の支部礼拝室で、「瞑想セミナー」を行う。内容は、いつも明るく快活な日々の実践を目指す「健康の
-
日系社会ニュース
ブラジルビール特集=「ブンバ」新刊発売
5月22日(土) 自然と文化の情報誌「ブンバ」の新刊が発売されている。今回二十二号の特集は「ブラジルビール」。そのほか、「セマーナ・サンタ」「ブラジル一周回顧録」「ミナス音楽を求めて遥々」など多彩な
-
日系社会ニュース
移住・創立式典報告書を編纂=岐阜県人会
5月22日(土) 岐阜県人会は岐阜県人のブラジル移住九十周年と、県人会創立六十五周年を祝って昨年十月にサンパウロ市で挙行された記念式典の模様を振り返る報告書(会報第十八号)を編纂した。県との交流事業
-
日系社会ニュース
「信用の2文字貫いてきた」=石川YKK副社長就任挨拶
5月22日(土) 石川清治YKK・ド・ブラジル社長の本社副社長就任パーティが、十九日午後七時半からブルックリン区のモルンビーブルーツリー・ホテルで、約三百人の招待客を招いて開催された。ラジオ・ニッケ
-
刊行
「ニッケイ・ジャー」=創刊2号を配布中
5月22日(土) 日系新世代を対象に、日系社会の動きを伝える「ニッケイ・ジャー」五月号がこのたび刊行された。 今号では<なぜ日本学校に通わせるか/通わせないか>を特集。女子相撲のフェルナ
-
日系社会ニュース
ブラジル人力士の快挙=東旺(三段目)全勝優勝
5月22日(土) サンパウロ市出身の東旺(本名=森田泰人マルシオ、玉ノ井部屋)が大相撲夏場所十三日目の二十一日、三段目で七戦全勝優勝をした。 日系二世の東旺は九四年、玉ノ井部屋に入門。その年の名古
-
日系社会ニュース
「もう取り合いしなくていい」=Vグランデ日語校にピアニカ30台届く=奈良県の中学校寄贈
5月22日(土) サンパウロ州ヴァルジェン・グランデ・パウリスタ日本語学校に十九日、奈良県月ヶ瀬村中学校より、鍵盤ハーモニカ・ピアニカ三十台が寄贈された。聖南西文化体育連盟コロニア・ピニャール日本語
-
日系社会ニュース
アテネで飛べ帰化2世=男子バレー五輪最終予選=杉山「日本助ける」
5月22日(土) アテネ五輪目指す男子バレーの秘密兵器――。二十二日から始まるアテネ五輪最終予選に出場する男子バレーボール日本代表に一人の日系人がいる。ブラジル人の父と日本人の母を持つ日系二世の杉山
-
日系社会ニュース
マリンガで全パラナ将棋名人戦
5月22日(土) [マリンガ]マリンガ文協(矢野清会長)将棋部(小原康宏部長)主催による第四十五回全パラナ将棋名人戦大会が、六月十三日午前八時(受付)から、同文協会館で行われる。参加費二十五レアル(
-
日系社会ニュース
きょう老ク連でなつメロ合唱の集い
5月22日(土) [既報]なつメロ合唱の集いが、きょう二十二日正午から、老ク連センターで行われる(昨報日曜開催は誤り)。老ク連に設備されている29インチ・テレビとDVDが使用される。会場使用料一人四