年: 2004年
-
日系社会ニュース
日本音楽コンサート純益寄付
5月22日(土) 去る八日開催された日本音楽チャリティーコンサート(ブラジル日本音楽協会主催)の純益が、十九日午前、希望の家福祉協会に寄付された。二千六十五レアルだった。本社で石見梅旭コンサート音楽
-
日系社会ニュース
ブラジル西会無料健康相談
5月22日(土) ブラジル西会(金子明会長)は、六月五日午前十時から午後三時まで、こどものそのサンパウロ市事務所(ガ・ブエノ街五七三)で無料健康相談「骨粗鬆症予防について」を催す。
-
日系社会ニュース
H・スターン慈善バザー=カリタス学園建設資金獲得へ
5月22日(土) H・スターンが今年から全国各地の支店で催している「宝石チャリティーバザー」が、二十五日から二十九日までショッピング・センター・パウリスタ店(落合春恵ルイザ店長)で行なわれる。セット
-
教科書 時代を映して変遷
教科書 時代を映して変遷(28)=ぜひリーダー研修を=期待される日本語センター
5月22日(土) 〇三年十一月。旧日本語普及センターは臨時総会を開き、名称をブラジル日本語センターに変更した。 全伯各地に存在する日本語教育団体と差別化。事業内容について、一般にもイメージを沸きやす
-
日系社会ニュース
政治活動は硬直化の兆し=赤嶺氏,リオ会議所で時局講話=いぜん高金利なので=経済成長,容易に伸びず
5月22日(土) リオ日本商工会議所(八十住勲会頭)の月例昼食会が十三日正午から神谷武総領事、山本哲夫副会頭、鹿田明義リオ州日伯文化体育連盟理事長ら多数の出席を得て開かれ、各定例行事の後、サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サントーロ大人気=美男・美女ランク28位
5月22日(土) 今、ブラジル人俳優ロドリーゴ・サントーロ(28)が大人気。アメリカ最大のエンターテイメント誌『ピープル』は、今年度の美女・美男ランキング50を発表。サントーロは28番目に登場してい
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
『トロイ』=史上最大の愛の戦い
5月22日(土) 世にも美しく無謀な男が、ひとりの女を略奪した。男は、トロイの王子パリス(オーランド・ブルーム)。女は、スパルタの王妃ヘレン(ダイアン・クルーガー)。情熱のあまり他国の王妃を奪って花
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
19歳の数学博士誕生=大学飛び越え、博士号修める
5月22日(土) 「数学者は生まれてくる。育てられるのではない」と、フランスの数学者ポワンカレは数学の才能を信じて疑わなかったが、セルジッペ州在住のカルロス・M・S・サントスさんはそれを裏付けた人物
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルの鉄道豆知識=サッカーは鉄道で導入
5月22日(土) 鉄道開業百五十周年を迎えたブラジルには、鉄道にまつわるエピソードがたくさんある。そのいくつかを紹介しよう。 [ドン・ペドロ二世] 一八二五年十二月二日、当時首都だったリオデジャ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
再脚光を浴びる結婚式=式のスタイル、多様化=同棲中の男女も〝区切り〟=低所得層には無縁
5月22日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五月十六日】五月といえばブラジルの花嫁の月。同国の結婚式のほとんどは教会で行われる。式後は新郎新婦のアルバム写真撮影、披露宴という順序で進められるが、