年: 2004年
-
日系社会ニュース
日伯関係 FTA締結は不可欠=タルデ紙編集長・金城セルソ氏語る=商議所講演
5月18日(火) ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)主催の懇談夕食会が十四日午後七時から、ジャルジンス区のインテルコンチネンタル・ホテルであり、オ・エスタード・デ・サンパウロ社の金城セルソ氏が「マ
-
日系社会ニュース
『野球少年』に戻って熱戦=54歳以上OB全伯大会=マリンガで全力プレー
5月18日(火) ブラジル野球連盟(大塚ジョージ会長)主催の五十四歳以上・全伯OB野球大会が十五、十六の両日、パラナ州マリンガ市アセマ・マリンガ球場で行われ、サンパウロ州、パラナ州から選抜八チーム約
-
刊行
刊行物
5月18日(火) 『火焔樹』二月号が発行された。扉・木村要一郎の一句「ブラジルの大地へ飛びし夏帽子」、「十三夜(五句)」(稲畑汀子)、「盆の墓(五句)」(星野椿)、雑詠(要一郎選)、ブラジルこども
-
日系社会ニュース
三重県、教育委員会俳句「音の一句」募集
5月18日(火) 三重県・三重県教育委員会は「音の一句」を募集している。募集作品は、テーマ部門の「音」にまつわる俳句と雑詠部門の自由題による俳句。 テーマ部門の選者は、有馬朗人、宇多喜代子、中原道
-
日系社会ニュース
いい機械使ってなつメロの集い
5月18日(火) 「第四十三回なつメロ合唱の集い」が二十二日正午から、老人クラブ連合会会館(シケイラ・カンポス街一三四番、地下鉄サンジョアキン駅近く)で行なわれる。三月からは、老ク連の二十九インチ
-
日系社会ニュース
美しくする会、鈴木さん招いて=「陶芸家の50年」聴く
5月18日(火) ブラジルを美しくする会は第六十六回講演会を、二十六日にSOHO源氣(ドミンゴス・デ・モラエス街一四二五、二階、地下鉄ヴィラ・マリアーナ駅より徒歩三分)で行なう。 講師は陶芸家の鈴
-
日系社会ニュース
〝整理〟が必要なマラソン=バウルー運動会にぎわう
5月18日(火) [バウルー]バウルー文協の〇四年度青年会活性化家族慰安運動会が、去る四月二十五日、レシント・メーロモラエスで催された。あいにくの曇り空で薄ら寒い中、人出は例年より少なめだったが、
-
教科書 時代を映して変遷
教科書 時代を映して変遷(24)=レベル異なるから複式で=日本語学校の“宿命”
5月18日(火) 五十音字の暗記、国語教科書の暗唱、文型の練習…。三月初旬の午後、日伯のびる学園(サンパウロ市パライーゾ区)を訪れると、十~十五歳くらいの児童・生徒十数人がそれぞれの習熟度に合わせて
-
日系社会ニュース
「憩の園」在園者の作文集=『お母さんの思い出』=心の底の思い外に出す=精神的リハビリに効果=日本語学校の教材にも
5月18日(火) 「お母さん、ごめんなさい、許してください」──。救済会(左近寿一会長)が運営する老人ホーム、憩の園(グアルーリョス市)で、『お母さんの思い出』と題した作文集が三冊にまとめられている
-
東西南北
東西南北
5月18日(火) 大サンパウロ市圏サンベルナルド・ド・カンポ市の自動車道で十四日早朝、トラックと乗用車三台を巻き込む事故が発生。トラックがカーブを曲がりきれずに横転。積荷がウノ車を直撃し、運転手は即