年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
『エレファント』=高校生の日常捉えた秀作
5月15日(土) オレゴン州ポートランド郊外にある、ごくありふれた高校。カメラはここで過ごす学生達の姿を追う。学校に送ってくれた父が酒に酔っていることに気がつき、兄に迎えに来るよう電話するジョン。公
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
流行発信地、イパネマ=30年代にさかのぼる原点
5月15日(土) 4月25日に110周年を迎えたリオのイパネマ海岸。世界的に有名な美しい海岸の魅力とは―。歴史家のミウトン・テイシェイラさんは、流行発信地としてのイパネマ地区の魅力を強調する。
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ 5輪聖火ランナー発表=長年の夢かなえるペレー
5月15日(土) 6月4日から世界を1周するアテネ5輪の聖火リレーで、オリンピック史上初めてブラジルが聖火ルートに選ばれた。シドニーから国際ルートに入る聖火リレーは、6月13日にリオデジャネイロで行
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
鉄道開業150周年=見直される重要性=再生計画に官民提携=サントス観光列車も復活へ
5月15日(土) 4月30日、ブラジル鉄道は開業150周年を迎えた。開業当時、鉄道網への投資は盛んだったが、1950年代のジュッセリーノ・クビチェッキ大統領政権時に道路網の建設が優先され、鉄道網は衰
-
東西南北
東西南北
5月15日(土) 高さ四メートルの塀に高圧電線を張り巡らせ、防弾ガラス入りの警備舎や監視カメラなどを設置し、完全防備と見えた現金輸送会社内に、一つ上手の強盗団が侵入、現金約八百八十一万五千レアルを盗
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リベルタドーレス杯=8強決まる=クルゼイロ、PK戦で惜敗
5月15日(土) サッカーのリベルタドーレス杯が十三日、南米各地であった。昨年のブラジル王者クルゼイロは、本拠地のベロ・オリゾンテ市内でデポルティーヴォ・カリ(コロンビア)と対戦した。アウエーでの初
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
意気投合 「あっちよ」
5月15日(土) フォーリャ・デ・サンパウロ紙とエスタード・デ・サンパウロ紙がそれぞれ「回れー、左!」「あっちよ」という写真説明をつけて十四日付紙面に掲載したこの写真、ルーラ大統領ら三人が同時に見せ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高等裁 国内滞在を許可=NYT紙記者査証取り消し 政府の姿勢変わらず=法相、辞任覚悟の大統領説得
5月15日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・オンライン十四日】ルーラ大統領の中傷記事を寄稿した米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)派遣記者のウイリアム・L・ローター氏(五四、米国人
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セーラ陣営が旗揚げ=現市政を痛烈に批判=次期大統領選への前哨戦=「空公約はしない」
5月15日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】ジョゼ・セーラPSDB党首は十三日、PSDB所属の州知事や連邦議員の応援のもとサンパウロ市長選に向けた陣営の旗揚げを行った。同党首は、マルタ・
-
樹海
コラム 樹海
ブラジル移民百周年を四年後に控え、日本側で着実に進行している記念事業がある。兵庫県神戸市を中心に行われている「移住者顕彰事業」である▼これまで兵庫県、神戸市、(財)日伯協会を軸とした国際交流団体、企