年: 2004年
-
日系社会ニュース
移住地の中心街は石畳=自助努力で舗装工事=イグアスー=次世代への遺産=43年経て町らしく
5月14日(金) ブラジルとの国境に近いパラグァイのイグアスー(Yguazu)移住地の中心街で、自助努力による道路の舗装工事が進んでいる。しかも〃石畳〃なのが特徴だ。 滝で有名なブラジル領のイグア
-
東西南北
東西南北
5月14日(金) サンパウロ州コチア刑務所から十二日、服役者三十七人が床下にトンネルを掘って脱走した。同刑務所では定員九十六人の監房に四百一人が拘留されていた。三月十五日にも地下トンネルから二十四人
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
過去3年で1万兵器を密輸入
5月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】ブラジル、アメリカ、アルゼンチンの諜報局の情報によれば、ブラジルは過去三年間に少なくとも一万千個に及ぶ軍事用兵器を密輸入してきたという。
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロも8強入り=リベルタドーレス杯決勝ト=GK、奇跡的大活躍
5月14日(金) 神様、仏様、ロジェーリオ様――。サッカーリベルタドーレス杯の決勝トーナメントが十三日、サンパウロ市モルンビー競技場であり、サンパウロはロサリオ・セントラル(アルゼンチン)に二対一
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
所得税課税対象額を改定=下院で緊急表決、税率は据え置き
5月14日(金) 【アゴーラ紙十三日】所得税の課税対象額改定案が十二日、下院の緊急表決により承認された。緊急表決は、クーニャ下院議長の判断で各委員会の審議を経ずに本会議で直接表決するもので、同議長は
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
電話基本料金は「不要」=下院委員会、廃止を決定=通話料金値上げの恐れも
5月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】下院消費者保護委員会は十二日、一般電話の基本料金を廃止する法案を可決した。ブラジル民主運動党(PMDB)のマルセ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
NYT記者国外退去=世界各紙が批判=米政府も声明発表=報道の自由に抵触=大統領、「母批判」に怒る
5月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】米政府のリチャード・バウチャー報道官は十二日、ニューヨーク・タイムズ(NYT)のローター記者の査証を法務省が無効にしたことで、報道の自由への対
-
樹海
コラム 樹海
コラム 国民年金の保険料未払いが、これほどの政治問題になるとは思わなかった。名番頭として政界を取り仕切っていた福田官房長官が未払いで引責辞任。民主党の菅直人代表も若手からの突き上げもあって辞任を表
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
コラム ALIGN=”MIDDLE” BORDER=”0″> 「また、やられました」。コンゴニャス空港近くに住むある老移民が先日、目の色を変
-
日系社会ニュース
Aプラッタ市で医療奉仕活動へ=アベウニ
5月13日(木) 医療福祉などのボランティア団体で日系学生を中心に構成される「アベウニ」は来月、アグアザプラッタ市健康相談や診察といった奉仕活動を実施する。六日、サンパウロ市リベルダーデ区の愛知県