年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
動揺したブラジル金融市場=FRB利上げ可能性を懸念=昨日、1%に据え置き決定
5月5日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】アメリカで中央銀行の役割を果たす連邦準備制度(FED)の政策決定機関である連邦準備制度理事会(FRB)が自国の政策金
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ 空軍弾薬庫を襲撃=武装5人組深夜に=計画的犯行、内部に共犯?=輸送中武器の横流しも
5月5日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】リオデジャネイロ市の空軍弾薬庫を三日深夜、五人組の武装した強盗が襲い、武器や弾薬を盗んだ。強盗は門衛の歩哨五人を取り押さえ、弾薬庫に入った。自動小
-
樹海
コラム 樹海
只今、日本はゴールデン・ウイークで連休が続いている。四月二十九日の「緑の日」に始まって「メーデー」や「憲法記念日」「国民の休日」から「子供の日」と休みが続くのだから庶民は大喜びで海外や国内の旅行に
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
「高田馬場が懐かしい」とはペルーのトレド大統領だ。九四年三月からの半年、早大で研究生活を送っていた過去がある。先日リマを訪問した大学総長を官邸に招いた席で漏らした言葉だそうだ。 その後、総長はサン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
慈善ゴルフ大会=希望の家を支援、5日
5月4日(水) 希望の家(木多喜八郎理事長)主催の第二回慈善ゴルフ大会が五日午前九時から、モジ・ダス・クルーゼス市の堀井パラダイス・ゴルフクラブ(堀井文夫代表)で開催される。 案内に本社を訪問し
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人学生も、入学対象=早大総長、OB懇談会で示唆
5月4日(水) 日本の早稲田大学の白井克彦総長は二日夜、サンパウロ市内のレストランで開かれた大学OB主催の懇談会に出席後の記者会見で、今年四月に新設したばかりの「国際教養学部」の入学者をブラジルか
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新しい安全対策=専門家招き個別防犯指導=増える強盗事件 聖総領事館 希望者呼びかける
5月4日(水) サンパウロ総領事館(石田仁宏総領事)は四月三十日午後四時から、同館多目的ホールで今年初めての安全対策会議を開催した。会議には石田総領事のほか、文協、援協や商工会議所関係者ら十五人が参
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自民党、高倉氏公認へ=7月の参院選=近く正式発表か=在外邦人の出馬は初
5月4日(水) 初の在外邦人候補に大きく前進か――。自民党からの参院選出馬を目指すパラグアイ在住の高倉道男氏(六三)を自民党が公認候補にする方向で検討している、と四月三十日の日本経済新聞が報じてい
-
日系社会ニュース
埼玉県人会新役員人事
5月4日(水) 埼玉県人会は十七日、定期総会を開き新役員を決定した。会長以下次の通り(敬称略)。 会長・根本信元、副会長・飯島英明、書記・浜田輝雄、第一会計・吉原正之、第二会計・有山喜比佐、第一監
-
日系社会ニュース
岩波短歌賞作品募集締切り迫る
5月4日(水) [既報]椰子樹社は、第三十七回岩波菊治短歌賞の作品を募集している。要項は――◇応募資格=椰子樹会員に限らない。短歌愛好者はだれでも応募できる。◇作品=自作未発表作品二十首。◇応募料=