年: 2004年
-
各移民系社会が努力を=聖州議会外国文化コミュニティ協議会
各移民系社会が努力を=サンパウロ州議会外国文化コミュニティ協議会 連載(中)=多文化市民こそが模範=社会的偏見と闘い続ける
12月3日(金) 十一月二十五日にSENACサンパウロで行われたサンパウロ州議会外国文化コミュニティ協議会の多文化教育セミナーでは、アフリカ系ブラジル人(黒人)など、様々な人種や共同体に関する問題が
-
日系社会ニュース
県人会トップはどう見る?=100周年記念事業 日伯総合センター=「これで総意とは言えない」=関心高いがまだ様子見か=資金調達への不安感漂う
12月3日(金) まだまだ足りない説明責任――。先日賛成多数で可決された祭典協会の臨時総会だが、従来から言われているように「主要団体内の根回し不足」「コロニア全体への説得の言葉が足りない」という声が
-
イベント情報
今週末の催し
12月3日(金) 土曜日 仏教連合会成道会、四日午前十時、本派本願寺ブラジル別院。 □ 名画鑑賞会、今井正監督特選、四日午後〇時十五分、老ク連センター。
-
日系社会ニュース
エリカ音楽教室バイレ、忘年会
12月3日(金) エリカ・カワハシ音楽教室は、十一日午後七時から、「なんでもや」(アメリコ・デ・カンポス街9)で、教室開設十周年のバイレ、忘年会を催す。
-
日系社会ニュース
生長の家カラオケ、時間を変更
12月3日(金) 【既報関連】生長の家ブラジル伝道本部は十一、十二日両日サンパウロ市ジャバクアラ区アルマンド・デ・A・ペレイラ1266番の別館で、老人ホーム建設のため慈善カラオケ大会を開く。当初は午
-
日系社会ニュース
秋田県人会=忘年会と役員会
12月3日(金) 秋田県人会は、十九日正午から、会館で〇四年度忘年会を催す。会費とリッファ代をひっくるめて参加費十レアル。リッファ一枚を十レアルで購入してもらうことで、それが忘年会費にもなる。若い層
-
日系社会ニュース
実現した〝夢〝見て!=松柏・大志万で文化祭
12月3日(金) 「僕たち私たちの実現した〃夢〃を見にきてください!」――。先月、新校舎落成式を終えたばかりの松柏学園・大志万学院の文化祭が、四日午前八時半から午後五時まで、同校(Rua Ferdi
-
日系社会ニュース
掘村大使を迎える=リオの4団体共催で
12月3日(金) [リオ]当地を訪問した掘村隆彦駐ブラジル日本大使の歓迎会が、去る十一月十八日午後七時半から、リオ日系協会のモデル校で行われた。リオ商工会議所、リオ日伯文協、リオ日系協会、リオ州日伯
-
日系社会ニュース
来るか竜王戦=移民100年の年、サンパウロ市に
12月3日(金) 移民百周年に将棋の竜王戦を呼びたい──。ブラジル将棋連盟(中田定和会長)の中で、気宇壮大な記念事業に対して期待の声が盛り上がってきている。実現すれば、南半球で初めての開催。第一局は
-
日系社会ニュース
コチア青年仲間訪問=50周年祭盛り上げる企画=首都で〝健在ぶり〝確認=感動の再会、50人
12月3日(金) 「おお、お前、元気だったか!」が合い言葉となった一つの会合が、去る十一月二十七日、ブラジリア連邦区のバルジェン・ボニータ(VARGEM BONITA)日本文化協会会館で行われた。サ