年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バーガー・キング上陸=マクドナルドに殴りこみ=サンパウロ市
12月3日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】マクドナルド・ハンバーガーのライバルとして業界に殴り込みをかけることで有名な、アメリカ資本のバーガー・キングがサンパウロ市に上陸した。 同
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インテルクリニカ=経営難に陥る=保健プラン加入者は他社へ
12月3日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】保健プランの大手インテルクリニカ社が経営にいきづまっていることから、関係者および十九万人の同プラン加入者の間に不安が広まっている。支払いが停滞
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル産牛肉を中国へ密輸=香港から、マフィア暗躍
12月3日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】香港から中国へのブラジル産牛肉の密輸が後を絶たず、中国側は取り締まりに躍起になっているものの、成果が挙がらずに困惑しているのが実情だ。ブラジ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
豪華客船で洋上ツアー=年々人気高まる=沿岸部をのんびり周遊
12月3日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】たまには豪華客船での洋上ツアーでのんびり過ごしてみませんか。ブラジル沿岸を巡る周遊ツアーが年々人気を博している。 とくにこれからの休暇シー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボーナス支給企業が増加=家庭の財布を潤す=額は給与の1.5倍から3倍=来年の経済成長を後押し
12月3日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】ブラジルでは馴染みの薄かったボーナスを今年は大半の企業が支払う見通しで、十三カ月分給与と合わせ二重の収入で一般家庭の財布は潤いを増すことにな
-
東西南北
東西南北
12月3日(金) サンパウロ市で七件以上の盗聴行為が、裁判所のニセ判事の偽造許可書により行われていた。盗聴はスーパーの店長や支配人、事業家などの電話が標的。目的は産業スパイ活動。依頼を受けて盗聴装置
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
全警官休日返上で出動=威信にかけ年末の治安強化=リオ
12月3日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】リオ州軍警の司令官は一日、全警官出動のもとに年末の市内治安強化に乗り出すことを宣言した。 隣りのエスピリト・サント州で陸軍エリート部隊が治安維
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領が逆襲=前大統領に皮肉で応酬
12月3日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】ルーラ大統領は一日、サルバドール市で開催され、観光関係閣僚三十人が出席した「平和と持続的発展のための世界観光フォー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カントリーリスク=402ポイントへ=7年ぶりの低水準=輸出や経済成長を評価
12月3日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】ブラジルのカントリーリスクが一日、前日より二・四三%低下して四〇二ポイントとなった。一時は三九六ポイントまで下がり。史上最低水準となるかとも思わ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル、常任理入りに意欲=安保理改革案提出へ=拒否権では合意に至らず=開くか「パンドラの箱」
12月3日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】アモリン外相は一日、ブラジルの国連安保理常任理事国入りを含む安保理改革案がアナン事務総長に提出されることを明らかにした。改革案はブラジルや日本な