年: 2004年
-
日系社会ニュース
水本さんの「印度素馨」書店で販売
4月14日(水) 水本すみ子さんの二冊目も歌文集『印度素馨(プルメリア)』が書店「太陽堂」と「フォノマギ竹内」で販売されている。一冊二十五レアル。内容は短歌、俳句、随想、翻訳短歌など。
-
日系社会ニュース
日文連クルソ贈答用品の包装
4月14日(水) アリアンサ(日文連)は、四月中、クルソ「贈答用品の包装の仕方」を行っている。アウラはヴェルゲイロ校で十五日、二十二日、二十九日(午後三時~五時半、午後七時~九時半の二回)。授業料は
-
日系社会ニュース
武本文学賞を贈る=森さん、藤井さんらに
4月14日(水) 第二十一回武本由夫文学賞授賞式が、去る三月二十八日、リベルダーデの東洋会館で行われた。今回は、武本氏の子息の奔走で、宮坂国人基金やサンスイ、パイロット万年筆からの援助を受けることが
-
教科書 時代を映して変遷
教科書 時代を映して変遷(1)=教育勅語しっかり記憶=イタペセリカ 今も「奉安殿」保守
4月14日(水) 日本語教育は日系社会の看板の一つ。新しい学習者層が生まれると、その需要を満たす形で教材が研究開発されてきた。教科書の発刊は時代の転換点─と表現しても大げさではないだろう。移民百周年
-
日系社会ニュース
イタペセリカ 金閣寺、行楽客増える=ドラマのロケ地が好影響
4月14日(水) 整形外科医とヤクザの恋愛を描いたドラマ、「メタモルファーゼ」(レコルド局)がスタートして約一カ月が経つ。チズカ・ヤマザキ監督がガイジン2の製作に専念したいと降板。視聴率も当初の一一
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エコノミーア
4月14日(水) 連邦下院で承認され、上院へ送られた官民合同プロジェクト(PPP)法案について、建設業組合が同案に異議ありと抗議した。同案でPPPは、入札法適用の義務が免除となっている。同案が原文の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ミサイル部品を密輸=ロシア・マフィアが取引仲介 アマゾン
4月14日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】ジョゼ・ヴェイガス陸相は二十七日、陸軍情報部からアマゾン地方の麻薬密売ルートが、大陸間弾道ミサイルの部品密輸の舞台になっているという報告を受
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ついにブラジルにも…=IP電話本格化=長距離、国際電話で経費節減
4月14日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】IP(インターネット・プロトコール)電話の開発で、遠距離の即時連絡が可能になった。経費が割安なのが魅力で、長距離電話や国際電話には大きな経費節約
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
駅でクラシック音楽を=最新鋭ホールが大好評
4月14日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】旧ジュリオ・プレステス駅に落成したコンサートホール〃サロン・サンパウロ〃は、クラシック音楽ファンのみならず音楽愛好家にも大好評だ。 同駅は二〇
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大豆生産地、北東伯へ=南部生産者の前線進出
4月14日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】南部の農業生産者がマット・グロッソ州やセラード地帯を征服し、今度は大豆生産地を求めて北部と北東部へ進出を始めた。マラニョン州サンルイスのイタキ港