年: 2004年
-
日系社会ニュース
市川亮太さん着任=時事通信サンパウロ支局
4月13日(火) 時事通信社のサンパウロ特派員、市川亮太さん(三一、札幌出身)が三月八日に赴任し、八日午後、挨拶に訪れた。入社以来、東京本社外信部二年、金沢支局四年、本社に戻って二年。初の海外赴任が
-
日系社会ニュース
高倉氏の参院選出馬=自民議員30人が党公認推薦
4月13日(火) 六月末頃に予定されている参議院選挙出馬に向けて、自民党の公認を得ようと奮闘している高倉道男氏(パラグアイ・日系ジャーナル社主)を応援しようと、日伯で動きが出ている。今週中にも公認か
-
日系社会ニュース
大統領訪日 中止に=外相発表 デカセギ支援は強化
4月13日(火) 三月二十五、二十六の両日、日本を訪問していたセルソ・アモリン外務大臣は先ごろ、ルーラ大統領の今年の訪日はないが、日本のブラジル人コミュニティが抱える問題解決のため、代わりに大統領府
-
日系社会ニュース
マッチ棒一千万本!平和の塔=サンビスタ パンデイロさん(65)=「日本へのプレゼント」
4月13日(火) 広島の原爆、鎌倉の大仏、後楽園野球場などの日本のイメージをちりばめ、マッチ棒一千万本(約四百五十キロ)を費やして平和の塔を建立したブラジル人がいる。ドン・パンデイロ(六五)といえば
-
日系社会ニュース
8月から11月=県人会式典が集中=宮崎、北海道など6県
4月13日(火) 八月から十一月は県人会の創立式典ラッシュ――。 今年は北海道や青森など七県人会が創立記念の節目を迎え、香川を除く六県が母県から県知事ら慶祝団の出迎え盛大に祝う。また、宮城県人会は十
-
刊行
刊行物=『親睦』
4月13日(火) 俳誌『親睦』四月号が発行された。扉「一句集」(第四百三十号より)から一句「初詣心の叫び世の平和」(一耕)、「選句と感想」から西アサノ選「信心の足らぬ輩も初詣」(陽子)、先月(第四百
-
刊行
刊行物=『五十年 土佐ノ文化を継承して』
4月13日(火) 高知県人会(高橋一水会長)の創立五十周年を記念した『五十年 土佐の文化を継承して』―1953~2003―がこのほど刊行された。25×18センチ大三百三十一ページ(ポ語も)の大作であ
-
日系社会ニュース
サンゴンサーロ慈善バザー
4月13日(火) 五月十八日午前十時から、サンパウロ市ジョンメンデス広場のサンゴンサーロ教会で慈善バザーが開かれる。うどん、テンプラ、シュラスコなどが販売される予定。ビンゴもある。問い合わせ電話番号
-
日系社会ニュース
復活祭でにぎわう=サンゴンサーロ教会でもミサ
4月13日(火) 復活祭(パスコア)だった十一日、カトリックの国、ブラジルでは各地の教会でミサが営まれた。日系人のパロキア(小教区)とされるサンゴンサーロ教会(ジョンメンデス広場)でも、受難日(パイ
-
日系社会ニュース
交流協会生33人着聖=24年間でOB669人
4月13日(火) 第二十四期日本ブラジル交流協会(玉井義臣会長)留学研修生三十三人が、十一日サンパウロに着いた。 [さいたま支局、蓑輪政一記者]留学研修生の一行三十三人(男子十二人、女子二十一人)