年: 2004年
-
日系社会ニュース
移民資料を収集=大泉と小牧の記念館へ
4月9日(金) 群馬県大泉町のブラジリアン・プラザと、愛知県小牧市のヴィラ・ノーヴァ・小牧プラザに昨年十二月、ブラジル日本移民記念館がオープン。地域のちょっとした名所となっている。両記念館は日本人
-
日系社会ニュース
「仏教明るくしたい」=西本願寺新総長に渡邊博文氏=演劇科卒 前米国仏教大学院長
4月9日(金) 浄土真宗本派本願寺(サウーデ区シャングア街一〇八番、通称・西本願寺)の新総長に就任した渡邊博文さん(六六)と仲尾信博開教使(四一)が五日来伯、七日午前あいさつに来社した。中西利正前総
-
日系社会ニュース
農拓協 原会長が続投=「唯一の中央会盛り立てる」=役員改選若返り
4月9日(金) ブラジル農業拓植協同組合中央会(原林平会長=リオ単協)は三月二十五日午前十時から、定期総会を力行会館で開催した。当日は、大幅な若返りを図った役員改選のほか、今年初めに発足したばかりの
-
日系社会ニュース
海外移住資料館=天皇、皇后両陛下ご視察=JICA横浜国際センター=中南米日系研修員と懇談も
4月9日(金) 【海外日系新聞放送協会事務局】天皇、皇后両陛下は八日、神奈川県横浜市にある独立行政法人国際協力機構(JICA)横浜国際センターを視察された。両陛下は午前十時四十五分ごろ到着。JICA
-
イベント情報
今週末の催し
4月9日(金) 土曜日 書道展、十日午後一時~七時、基金日本文化センター(パウリスタ通り三七)、入場無料。 □ 名画友の会鑑賞会「湖の琴」など、十日午後〇時半、老ク連センター。
-
日系社会ニュース
東京都友会新会長に坂和氏
4月9日(金) [名誉顧問]岩崎秀雄、[名誉会長]多羅間俊彦、[会長]坂和三郎、[副会長]1森原克之、2山下譲二、[書記]1鈴木寿、2深谷健司、[会計]1右近昭夫、2岩崎リカルド、[理事]岡田本子、
-
日系社会ニュース
「ブラジル蘭」を研修=東京農大3年生の松本さん
4月9日(金) ブラジルの蘭に魅せられて──。 東京農業大学国際農業開発科三年の松本正浩さん(二一、東京都出身)が先月始めに来伯、一カ月間、森本みどりサンパウロ蘭協会長の農場(サンローレンソ・ダ・
-
日系社会ニュース
ポルトアレグレ総領事館存続を=運動、政・財界にも協力求める
4月9日(金) 南日伯援護協会(ポルトアレグレ)の広報紙「援協ニュース」によれば、協会の理事会は、さきごろ、在ポルトアレグレ総領事館の閉鎖に反対するため、ブラジル側の協力を求めることを決めた。「日系
-
日本以外の外国に住むブラジル人の生活
日本以外の外国に住むブラジル人の生活=インターナショナル・プレス紙から=(5)=人の流出、政治面からも=南北両半球、格差大きく
4月9日(金) ◆移住の政治的理由◆ 満場のマラカナン・スタジアム――。この人数は毎年、ブラジルを後にする労働者の数と一致する。ここ五年間で海外移住者数は三三%増加、現在、二百万人以上のブラジル人
-
日系社会ニュース
パラナ文化運連青年運動=市民生活向上を指導=一方で「人育て」すすめる=「もの」を与えず「知識」を
4月9日(金) [パラナ支局]第四回「インター青年ソリダーリオ」が、先月はじめ二日間、北パラナのウライ市で行われた。パラナ文化運動連盟(西森ルイス理事長)青年部の事業である。およそ八十人のボランティ