年: 2004年
-
日系社会ニュース
【寄付】
4月2日(金) 三月十二日にサントス厚生ホームで死去した未頭弥寿太さん(俳号・保城)の長男進さんが香典返しとして同ホームに金一封を寄付した。
-
日系社会ニュース
京藤間流勘悦子さんが名取に
4月2日(金) 京藤間勘悦子(かんえつし)さんの名取伝達式が十一日午前十一時から、栃木県人会(カピタン・カヴァウカンテ街五六番)である。京藤間流日舞道場(家元・京藤間勘輝)の主催。 勘悦子さんが踊
-
日系社会ニュース
日伯交流を促進=日系青年4人が訪日=JETプログラム
4月2日(金) 平成十六年度、第十八期JETプログラム「語学指導等を行う外国青年招致事業」により、前田・シンチャ・由美さん(二五、二世)と斉藤・ヴィクトール・誠満さん(二六、二世)の二人が、サンパウ
-
100周年「箱モノ」プラン
100周年「箱モノ」プラン(3)=サンパウロ日本館17階ビル
4月2日(金) 東京都に住む天野鉄人さんの発案で、宮崎県人会を通して提出された。述べ床面積約一万四千平米、十七階建てのビルを、リベルダーデ広場近くに建設し、文協、県連、老人クラブ、囲碁・将棋クラブ、
-
デカセギ子弟=教育の現場から
デカセギ子弟=教育の現場から(下)=学力不足 深刻…=高校進学者「10人に1人」
4月2日(金) 語学相談員として愛知県で教育現場を見つめてきた半田エウザ美登利さんは、一九九三年にも県の技術研修員として日本で過ごした。宿泊先だった国際留学生会館で色々なイベントがあった折、公立学校
-
日系社会ニュース
〃信州県〃知事11月来伯か=県人会45年 信濃村80年=作家の田中康夫氏=「弓場農場にもぜひ」
4月2日(金) 長野県人会四十五周年と第一アリアンサ入植八十周年のために、「長野から改革していく」と提言する新進政治家、作家としても有名な田中康夫〃信州県知事〃(長野県を信州県に名称変更しようと呼び
-
イベント情報
今週末の催し
4月2日(金) 土曜日 □ 百年祭協会臨時総会、三日、文協ビル。 □ 長野県人会臨時総会、三日午前十一時半、開所祝い、正午、会館。 □ 書道展、三日午後一時~七時、
-
日系社会ニュース
サンパウロ総領事館に新電話
4月2日(金) サンパウロ総領事館はこのほど、新しい電話番号を発表した。代表電話3254・0100、代表FAX3254・0110、文化班FAX3254・0126。
-
日系社会ニュース
リベルダーデ、ホリネス教会バザー
4月2日(金) リベルダーデ・ホリネス教会(岩佐セイジョウ牧師)は第一回バザーを四月三日午前十時より同教会(ピラピチングイ街一六五番)で催す。 これは教会改修費用の一部捻出と付近の住民に教会の存在
-
日系社会ニュース
ラジオ体操連盟NCCが新支部
4月2日(金) NCC(ニッポン・カントリー・クラブ)が、ラジオ体操連盟(松浦アントニオ会長)の支部を発足させ、その発会式が四日午前十時から、アルジャの同クラブで行われる。連盟の支部としては六十三番