年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州警察 逮捕より容疑者殺害??=死者数が過去2位=検挙率は逆に低下
4月2日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日、一日】サンパウロ州(サンパウロ州)の警官は殺しすぎる――。二十七日、マルセーロ・G・シウヴァ軍警兵士(二七)がアルバイト先の店長ら四人を殺害、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国内総生産 世界15位へ転落=IBGE発表=0・2%減で3位後退=国民一人当たり所得 ジャマイカの下=農業と輸出は伸び
4月2日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】ブラジル地理統計院(IBGE)は三十一日、ブラジルの国内総生産(GDP)は二〇〇三年度に一兆五千百四十億レアルで、世界ランクでは十二位から十五位へ
-
樹海
コラム 樹海
「銭湯」に初めて入ったのは中学生の頃で蓄膿症を手術し退院したときであった。もう五〇年ほども昔のことだが、あの高い天井とタイル張りの風呂桶の大きさに驚き、二十数人の男たちが賑やかに語らいながら大笑いし
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
コラム ALIGN=”MIDDLE” BORDER=”0″> 「あいつがブラジルで神父になっている!」 故武内重雄イナシオ神父は、級友からそ
-
日系社会ニュース
日伯外相会談=教育問題など論議=ブラジル外相、さらに改善を期待
4月1日(木) 【既報関連】三月二十四日から同二十六日まで訪日していたセルソ・アモリンブラジル外務大臣は同二十五日、日本の川口順子外務大臣との会談で、在日ブラジル人問題についてふれ、ブラジル教育省認
-
日系社会ニュース
アチバイア鈴木さん殺害=近所の男を逮捕=共犯容疑の少年は逃亡中
4月1日(木) サンパウロ州アチバイア市の花卉栽培者、鈴木達弥さん(四一)=東京都出身=が三月二十八日夕、同市郊外の自宅で遺体で発見された事件で、地元警察は同三十一日、鈴木さん殺害の主犯格とみられる
-
100周年「箱モノ」プラン
100周年「箱モノ」プラン(2)=ジャパン・コンプレックス文化商業複合ビル
4月1日(木) 「ブラジル日本移民百周年を考える会」(事務局=石田光正)が第二次募集に提出した。サンパウロ市内で交通の便の良い三万平米の土地に、南米一の高層ビル(四十五階建て)を建設する計画。 文
-
変われるか県連
変われるか県連・下=課題山積=シャッパ改正、団結は急務
4月1日(木) 様々な課題を残した新定款による役員選挙。ただ、新執行部が最も早急に取り組むべきは、シャッパを構成する人数の変更だ。 「一つのシャッパに十四人なんてとんでもない。これが県連を二分した
-
日系社会ニュース
ノロエステ連 白石氏が新会長=〃万年会長〃五十嵐氏は勇退=27団体が参加し臨時総会
4月1日(木) ノロエステ連合日伯文化協会の第四十六回臨時総会が二十八日午前九時から、アラサツーバ日伯文化協会会館で開催され、新会長に白石一資さん(六九、二世)が就任した。十八年間の長きに渡って会長
-
日系社会ニュース
徳島県人会河野さんを探す
4月1日(木) 徳島県人会は「河野吉博(かわのよしひろ)さん」を探している。本人または知っている人は、電話11・6204・4696(県人会、はやし)または11・272・5715(はらだ)へ一報を。