年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
交通事故で9人死亡=トラックとバスが正面衝突 SC州
3月30日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】二十六日午前十時十五分ごろ、サンタ・カタリーナ州アピウーナ市付近の国道四七〇号線百七キロ地点で、四車両を巻き込む交通事故が発生し、九人が死
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
公社赤字、過去最大に=債務の繰り上げ払いで
3月30日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】公社全体で二月に三十二億二千百万レアルの赤字が計上された。この値は九一年に中銀が公的部門の会計を調査して以来、最大となった。 州と市の公社がそれぞ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市長選調査 マルフ氏がトップ=セーラ元保健相が2位=現市長3位だが大差なし
3月30日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日】ダタフォーリャ調査会社が二十五日に実施したサンパウロ市(サンパウロ市)市長選投票意向調査で、公金横領疑惑で訴えられたパウロ・マルフ元サンパウ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南部2州にサイクロン=観測史上で初めて=予測できず対策後手に=被害40郡、漁船多数が遭難
3月30日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】サンタカタリーナ州南部と南大河州北部は二十八日、南半球では観測史上初めてというサイクロンに見舞われ多大な被害を受けた。風速百五十メートルの
-
樹海
コラム 樹海
沖縄の石垣島の北北西約百七十キロの東シナ海に浮か尖閣諸島は魚釣島など五つの島と三つの岩礁からなる日本の領土である。戦前には寝具に使われるアホウドリの羽を採集したり漁師が移住し明治末期には二百四十八
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
今年度、パラナ日伯文化連合会の嶋田巧会長は、後進にバトンを渡し退任した。副会長を十年、会長を八年つとめた。 在任中の一番の思い出を聞かれ「移民九十周年祭の際、天皇皇后両陛下とお会いし、あいさつをし
-
日系社会ニュース
28日オザスコ文協で慈善昼食会
3月27日(土) ヤキソバ食べながら、日本の演歌をサンバでいかが――。オザスコ日伯文化体育協会(ACENBO 高清会長)では二十八日に同会館で慈善昼食会を行うにあたり、全員が訪日演奏経験のある黒人グ
-
日系社会ニュース
アメリカ丸同船者=来月45周年式典開催へ
3月27日(土) 一九五九年四月二十三日サントス着の「アメリカ丸」の同船者は渡伯四十五周年を祝う式典を、四月二十五日(日)午前十一時からヴァルゼン・グランデ・パウリスタ日本人会会館で行う。第二十七
-
日系社会ニュース
「東麒麟」好調持続=東山が創業70年=新旧副社長が抱負
3月27日(土) 日本酒「東麒麟」の東山農産加工(岩崎透社長)が今年創業から七十年を迎え好調の波に乗っている。ブラジル唯一の〃地酒〃はいまが盛りだ。折からの日本食ブームを受け、過去五年間に売上げは
-
デカセギ子弟=教育の現場から
デカセギ子弟=教育の現場から(上)=「残業」は言い訳=教育への関心薄い父兄
3月27日(土) 三年間、日本の公立小中学校でデカセギ子弟の教育現場を見つめてきた日系二世、半田エウザ美登利さんは、イジメの実態、ポ語の通知を読めない親がいることなど、現場にいなければ分からない様々