年: 2004年
-
日系社会ニュース
裏千家50周年=中南米大会へ参加を=9月にメキシコシティで
3月23日(火) 裏千家ブラジルセンター(林宗慶代表)では、九月にメキシコで開催される中南米全体の五十周年を祝う裏千家淡交会中南米大会に合わせて、茶道に関心のある人のツアー参加を呼びかけている。
-
日系社会ニュース
県連代表者会議=選挙方法を説明=シャッパは過半数で信任=不信任時は得票順に役員
3月23日(火) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)の代表者会議が十九日夕、パカエンブー区の鹿児島県人会で行われた。二十六日に予定される定期総会での役員改選について、選挙管理委員会(羽
-
日系社会ニュース
日本から世界の桧舞台に=大喜びの在伯家族=田中マルクス闘莉王=〝日の丸戦士〟として=アテネ五輪予選通過
3月23日(火) やったぞ、日系初の大舞台だ――。先日のアテネ五輪最終予選で奮闘し、見事本大会出場を決めたサッカー日本五輪代表。史上初めての三大会連続出場を決めた二十三人の「日の丸戦士」の中に、日
-
日系社会ニュース
自由メソジスト曙教会、夕光会
3月23日(火) 自由メソジスト曙教会(長田光夫牧師)は二十七日午前九時から午後二時まで、ヴィラ・カロン区プラッサ・アウレリオ・ロンバルディ八〇番で夕光会を催す。 この会は中高年が集まり歌を歌っ
-
日系社会ニュース
名画友の会特別名画鑑賞会
3月23日(火) 名画友の会(五十嵐司、松平和也代表)は、四月三日午後〇時十五分から、老ク連センターで第三十二回特別名画鑑賞会を催す。「伊豆の踊り子」(三三年作品、田中絹代、大日方傳)、「伊豆の踊り
-
日系社会ニュース
エスペランサ婦人会、料理講習会
3月23日(火) エスペランサ婦人会は、二十七日午後二時から本部で、料理講習会を催す。上島悦子講師。種目はセマナサンタの料理「イカのサラダ」「バカリャウ」、「イチゴのメレンゲ」。受講料十五レアル、会
-
日系社会ニュース
文協ドミンゴ・コンサート=ピアノの川島さん招く
3月23日(火) ブラジル日本文化協会(サンジョアキン街三八一番)のクラシック音楽委員会(伝田英二会長)は二十八日午前十一時より、文協小ホールで第十七回文協ドミンゴ・コンサートを開催する。入場無料。
-
日系社会ニュース
いい出会いができて=第23期交流協会生が帰国
3月23日(火) 日本ブラジル交流協会(玉井義臣会長)の第二十三期派遣留学研修生三十五人が十一カ月の研修を終、八日、帰国の途に就いた。団長の斉藤勇輝さん(二三)、木下梓さん(二二)、佐伯祐二さん(二
-
日系社会ニュース
日語セ組織改革に意欲=総会、谷理事長を再選
3月23日(火) ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は二十日午後二時から、第十六回通常定期総会を開き、〇三年度事業報告、同年度会計報告、〇四年度事業計画案、同年度予算案などを審議、議題は満場一
-
日系社会ニュース
日本の子供達に愛読される=山脇あさ子さんの本=『アマゾンからの手紙』=〝原作〟は老移民・小野正さんが書いた=『アマゾン移民少年の追憶』
3月23日(火) 一九九八年にパラナ州で自家製本された『アマゾン移民 少年の追憶』(小野正著)は、もともと五十部ほどしか印刷されなかった。しかし、評判が評判を呼び、次々にコピーされて人手に渡り、つ