年: 2004年

  • 樹海

    コラム 樹海

      「県人会」や「日本人会」「文化協会」が強力なリーダーを失うと、次のリーダー選挙がもめる。本来諍い(いさかい)などあってはならない、あればおかしい、そんな団体ももめたりする▼ブラジル日本都道府県人会

  • 日系社会ニュース

    訂正

    3月12日(金) ■訂正■ 十一日付「日本棋院南米本部」の電話番号が誤って紹介されました。正しいのは5571・2847。お詫びし、訂正します。

  • 刊行

    刊行物

    3月12日(金)  『椰子樹』二月号(三一〇号)が発行された。巻頭「短歌の実践(19)短歌の主題」(近藤芳美)、作品(水本すみ子、上妻博彦選)、選後小評(同、同)、秋景八人集、「心に残るブラジルの〃純

  • 日系社会ニュース

    サンパウロ総領事館日系社会班=瀬賀領事が着任

    3月12日(金)  サンパウロ総領事館の日系社会班にこのほど、外務省アジア太平洋州局から瀬賀仁領事が着任した。邦人保護・旅券事務などを主に担当する。  一九五六年生まれ、新潟県出身。モントリオール(カ

  • 日系社会ニュース

    ひとまち点描=47年間、同じ場所で写真館

    3月12日(金)    サンパウロ州ビリグイ市在住の後晄さん(うしろ・あきら、92歳)は、47年間も同市内の同じ場所で写真館を経営している。和歌山県出身で、1933年に渡伯。独学で写真を勉強し、友人か

  • 日系社会ニュース

    今年も慈善ゴルフ=コ青連協、参加費300レ

    3月12日(金)   コチア青年連絡協議会(高橋一水会長)は今年もチャリティーゴルフコンペを四月十八日午前八時から、モジ市の堀井パラダイス国際ゴルフ・クラブで開催する。  高橋会長は「今までホールイン

  • 日系社会ニュース

    ニッケイ俳壇、歌壇、柳壇=選者5人に感謝状を

    3月12日(金)   第四十八回パウリスタ・スポーツ賞授賞式(ニッケイ新聞社主催)が、十八日午後七時から、文協ビル小講堂で行われる。同授賞にあわせて、ニッケイ新聞文芸の各選者を表彰、感謝状を贈る。感謝

  • 日系社会ニュース

    サ・アンドレ地域活性化会議=日系社会の将来を議論=デカセギ、日語を中心に=私達は何ができるか=渡部和夫さん基調講演

    3月12日(金)   百年後の日系社会の姿は? 日本のデカセギ子女たちに対しわれわれは何が出来るかーー。六日サント・アンドレ市で開催された地域活性化会議(JICA助成、文協主催)は基調講演した渡部和夫

  • 東西南北

    東西南北

    3月12日(金)  サンパウロ市在住の退役軍人(三五、伍長)が八日、実の娘(一二)を暴行した容疑で逮捕された。娘は九歳のときから暴行されていたと同日、第四十九警察に訴え出た。同日午後、実父に暴行された

  • ブラジル国内ニュース(アーカイブ)

    新たにレーダー設置=交通公社、サンパウロ市内に200カ所

    3月12日(金)  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日】サンパウロ市交通技術公社(CET)は十日、交通整理用のレーダーを市内二百カ所に設置する入札を行うと発表した。これでさらに市内にある四百の交差点

Back to top button