年: 2004年
-
日系社会ニュース
環境教育センター、クルソ2つ
2月28日(土) イビラプエラ環境教育センターは、三月から、環境保全にかかわる二つの無料クルソを行う。「環境教育の基礎」と「都市内の植物育成と管理をどう行うか」。受講についての問い合わせ電話557
-
日系社会ニュース
安らぎグループ人生相談の会
2月28日(土) 社会福祉活動を目的とする安らぎグループ(河村武雄氏主宰)主催の人生相談、健康相談、マッサージ、整体、心霊治療の無料奉仕三月の日程は次の通り決まった。いずれも会場は岩手県人会会館(
-
日系社会ニュース
サウデ、アイスクリーム祭り
2月28日(土) サウーデ文化体育協会日本語学校(藤田美恵セレステ校長)は同協会陸上部と共催で、第十三回アイスクリーム祭りを六日午前十時より、同協会(サウーデ区ヂオゴ・フレイレ街三〇七番)で行う。
-
日系社会ニュース
ロボットアニメを語る=富野由氏を囲み座談会
2月28日(土) 富野由悠季氏といえば、七〇年代に思春期を日本で過ごした者の多くには忘れられないアニメ監督だ。国際交流基金では日本文化紹介事業の一環として同氏を招き、三月二日(水)午後八時からサン
-
日系社会ニュース
日本の真のパートナーは?=村野氏の本『南米の日系パワー』
2月28日(土) 【東京支局】著者村野英一氏は、一九九九年から二〇〇二年まで朝日新聞社サンパウロ支局長として南米に滞在。だが在任中、ペルーのフジモリ政権崩壊、コロンビア邦人誘拐、米国同時多発テロで
-
日系社会ニュース
アイデンティティの危機=デカセギ子弟=日本語中心に育って
2月28日(土) 日本語を中心に育ったデカセギ子弟の多くは、アイデンティティの危機に直面している。七日付けインターナショナル・プレス紙が報じている。 ウィルソンさん(三七)とヒデコさん(三九)の
-
日系社会ニュース
100年祭への〝太いパイプ〟期待=日伯議員連盟の日本側代表=橋本元首相が就任=96年8月現職総理で来伯=ブラジル側大いに歓迎
2月28日(土) 【東京支社】二月二十五日午後三時十五分から東京・赤坂プリンスホテルで開かれた日伯議員連盟会議で、昨年八月、政界を引退した三塚博(宮城県選出・元蔵相)のあとをつぎ、橋本元総理が日本
-
イベント情報
今週末の催し
2月28日(土) 土曜日 熊本民謡演芸交流会、二十八日、熊本県人会会館(ギマランエス・パッソス街一四二)。 □ なつメロ合唱の集い。二十八日正午、老ク連センター。 日曜日 将棋老中
-
日系社会ニュース
講演会「八重山方言とその仮名表記」
2月28日(土) [沖縄県石垣市]第十七回市民講座が、さきごろ市民会館で開かれ、石垣繁八重山文化協会会長が「八重山方言とその仮名表記」と題して講演した。同氏は「ローマ字表記は、文字と音声の落差が大
-
刊行
刊行物
2月28日(土) 『蜂鳥』一月号が発行された。巻頭「新年(十句)」(諸家、その一句「元日や手を洗ひをる夕ごころ」芥川龍之介)、「遅き花火(十五句)」(富重かずま)、蜂鳥集(かずま選)、蜂鳥集評(富